※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Py❤︎
子育て・グッズ

育児で限界を感じています。怒鳴ったり叩いたりしてしまい、子供の前で泣いてしまいました。周りの支えがなく、旦那も忙しくワンオペ育児で自信を失っています。怒らずに過ごす方法や穏やかなママのアドバイスをお願いします。

育児限界です

すごい怒鳴っちゃいました、初めて叩いちゃいました

子供の前で大泣きしちゃいました

周りに頼れる人いなくて
旦那も仕事遅くてワンオペで

こんな自分が2人のママである自信なくて

どうしたら怒らないでいれますか?

穏やかなママさんアドバイスください

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ月齢ですが、一度も怒ったことないです。うちの子も決して聞き分けがいいわけじゃなく、かなりヤンチャです。
たぶん子供に対して期待をしていないというか、言い方悪いですが子供なんてこんなもんだと諦めてる部分があるからだと思います。
もう2歳なのに!とか、他の子はできてるのに!とか、こっちは忙しいのに!とか、人の目があるのに!とか、自分の焦りが怒りに変わってしまうのかと思います。
今回は何があったのか分かりませんが、まだ生まれて2年のひよっこです。ゆるーく見守るくらいでいいのかなと思います。

  • Py❤︎

    Py❤︎

    ありがとうございます、見守る育児がベストですよね、頑張ります

    • 12月10日
はじめてのママリ

どうしたら良いのか分からなくなることありますよね😭
私は保育園で働いていたときに怒ることって疲れるな、怒らないって楽ちん♪と気付いて我が子にも実践してます(^^)
もちろん他人に迷惑かけたり、危ないことしたら注意はします!!

これしなきゃ!とか思うと思うようにいかなくて焦ったりイライラしたりする気がするので今日も1日笑顔で終えられたらOKとしてます✨

  • Py❤︎

    Py❤︎

    ちょうどイヤイヤ期で、未だに後追いもあって、1人遊びが本当出来なくて、自宅保育なのでずっとグズグズしながら着いてこられて、おしゃべりは達者だから言いたいこと全部言ってきて、わーってなっちゃいました。
    ご飯食べずにジュースや果物だけ欲しがる時や、ご飯よりテレビ見たがる時も怒らない、ていう方法ありますか?😭

    • 12月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもイヤイヤ期、後追いありました〜。
    未だにイヤイヤ期続行中で赤ちゃん返りも追加されてます🤣
    2歳児の後追いは赤ちゃんの頃とは意味が違って名前忘れてしまいましたが、名前がついているそうです°°

    ご飯食べずに他のもの欲しがる時は半分食べたらね〜と伝えたり、それも嫌がるときは泣いてもしばらく放置です。笑
    ある程度したら抱っこして「おやつ食べたかったよね〜でもおやつはご飯食べた人しか食べられないから抱っこして食べてみる〜?」とか声かけてみます!
    テレビはじゃあ1つ見たらご飯食べようねとか約束してます(^^)
    泣く時ありますが、約束したら約束したもんねと声かけると息子は自分で消すこと多くなってきました。
    積み重ねですが、自分で選択させたり約束決めることで少しずつ理解できるようになってきたかなと感じます😊

    • 12月10日
  • Py❤︎

    Py❤︎

    私はずっと泣かれると本当にイライラしてきてしまい、お腹も張ってしまい爆発しちゃいます。。もう性格なんですかね、、子供できる前は全然怒らない性格だと思ってました
    私もさくらんぼさんみたいに
    少しずつ優しく教えて行こうと思います
    ありがとうございました

    • 12月10日
☆

私もむかっとくるとすぐ怒ってしまう方です..
毎日反省しまくりです💦
でも子供なんだからとかまだわからないんだから怒ってもと言われる前にこちらも1人の人間.
怒りたい時も泣きたい時も怒鳴りたくなる時もあるんだ!って思います.

私は怒ってしまった後のフォローを
ちゃんとするように心がけてます.
そのあといっぱい遊んたり話しかけたり.
2人で怒って泣いて反省して考えて
成長していくのも
育児かなと..

  • Py❤︎

    Py❤︎

    ありがとうございます、そうですよね、みんなで成長するのが育児ですよね、、私もフォローのつもりでたくさん抱きしめて大好き、て伝えてますがDV親もこうする、て知ってから自分が怖いです

    • 12月10日
  • ☆

    DV親の場合は歯止めが効かないというか殴る蹴る罵声が日常化してる人のことを言うのではないでしょうか?支配下に置こうとするというか.
    今悩んで相談できるだけ立派な優しい母だと私は思います👏✨

    私はあーあ今日も怒っちゃったな
    でも寝顔見てると全てが許せる
    明日も頑張ろくらいに思って
    寝て忘れます😂

    桜さんは妊娠中というのもあって
    ホルモンバランス的にもほんと
    キツい状態だと思います..
    我が家も自宅保育&一人遊びしないタイプなのでお気持ちすごくわかります😭😭

    • 12月10日
はじめてのままり

他の方もコメントしてますが
2歳なので、期待してません🤣
はいはい、そうくるのね〜(白目)です笑

妊娠中ってこともあっていっぱいいっぱいになってるのかもですね💦
無理しないでください…😭

  • Py❤︎

    Py❤︎

    優しい言葉ありがとうございます、妊娠中だからってことにしたいです、、でも産まれたら余計イライラしそうで、そんな自分が怖いです

    • 12月10日
おもっちーず

毎日お疲れ様です。
妊婦さんですし、余計しんどいですよね🥲
まだ2歳、、、と言えど限界は来ますよね( ; ; )
私的には、怒らないでおこうとおもう必要はないと思います☺️怒らない怒らないっておもうほどイライラしやすくなると思うので。
ダメなことはダメということも必要ですし💡

  • おもっちーず

    おもっちーず

    ちなみに私もどうしようもなくなった時、はいはいそうですねーって言いながら無になってます笑

    • 12月10日
  • Py❤︎

    Py❤︎

    無、すごい分かります。私も最近無です。むしろ笑ってるか不安になります、、
    怒らないって本当難しいですよね。なんかすごい自分がどんどんダメになっていきます
    こんなママでごめんね、てなっちゃいます

    • 12月10日