
コメント

Mi
4歳頃から持っていて、年長になってからは殆ど大きい人形では遊ばなくなりました💦

ぽん
3歳から持っています。
メルちゃんもいまだに遊んでいます。
-
🫰
一緒に遊んでくれるといいですよね😊
人形やぬいぐるみが増える一方で前に買ったので遊ばなくなったらもったいないなとも思ってしまって🧐💦- 12月10日
Mi
4歳頃から持っていて、年長になってからは殆ど大きい人形では遊ばなくなりました💦
ぽん
3歳から持っています。
メルちゃんもいまだに遊んでいます。
🫰
一緒に遊んでくれるといいですよね😊
人形やぬいぐるみが増える一方で前に買ったので遊ばなくなったらもったいないなとも思ってしまって🧐💦
「遊び」に関する質問
もうすぐ妊娠6ヶ月に入ります。 明日友達と遊びに行く予定で車を出してもらいます。 (本当は自分で運転するつもりでしたが旦那が仕事のため車がありません) その友達は電子タバコを吸っています。 私は一度も吸ったことが…
第二子出産後、産後うつと診断され、薬を飲んで治療中です。 第一子は1歳10ヶ月、第二子は0歳2ヶ月です。 年子 2人とも自宅保育 夫は平日6:00〜23:00まで仕事 産後うつ 上の子→イヤイヤ期、夜泣きあり、19時台就寝5時台…
旦那が私とやるために、金曜日夜自分の実家(同じ市内)に遊びに行ったついでに泊まったら?と泊まりたがるように持っていき子供(一年生)をお泊まりさせる旦那、みなさんならどうおもいますか?? 妊活ではないです。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🫰
大きくなるにつれ、赤ちゃんのお世話みたいのよりごっこ遊び?みたいな人形の方が楽しくなりますよね🧐
小さい時に遊んでいた、大きい人形って今はどうしてますか?
Mi
たまに下の子たちが遊んでます!
でも殆ど遊んでないので、園に聞いてみたら引き取ってもらえるらしく、娘が卒園するときに引き取ってもらうことにしました。さすがに人形って捨てづらくて笑
夫はバンバン捨てちゃう人なんですけど😭💦
🫰
かなりお返事遅くなりました💦すみません💦
思い出の詰まったお人形捨てることなく
園で引き取ってもらえるってのはありがたいですね😌
いくらもう使わないといっても
心苦しいですもんね😂