
公園で放し飼いの犬に遭遇し、恐怖を感じました。警察や市役所に連絡すべきだったのでしょうか。
さっき子供を公園で遊ばせていたらリードはつけているのですが放し飼いの柴犬とお爺さんが来ました。
公園には私たちだけで子供を連れて帰ろうとしましたが
まだ帰らない!と子供は駄々をこね、犬もてくてくウロウロしていただけだったので
そのまま遊んでいたのですがこれが間違いでした😭
しばらくすると私たちの周りをうろつきはじめ、匂いを嗅ぎ
わたしは足にマウンティングされて😭
子供もキャーキャー騒ぐので犬も少し興奮してき始めて
慌てて子供を抱き上げ遠くのベンチに座っている飼い主にどうにかしてください!と大声で叫ぶとやっと腰を上げて
いたずらせんよぉーなんていいながら来る始末。
恐怖の方が先に立ち、そのまま犬をかわしながら公園を後にしたのですが、
その場でどこかに連絡するべきだったと今になって後悔しています😖😖😖
このような場合警察も対応してくれるのでしょうか?
それとも市役所の管轄になるのでしょうか?
- kokko(妊娠9週目, 7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
噛まれたとなら警察対応だと思いますが、とくに何もなければ民事介入は難しいのではないですかね🤔
犬禁止の公園なら管轄事務所、そうでないなら保健所とかですかね🤔

はじめてのママリ🔰
公園って犬禁止のところが多いような気もしますが看板などは特になかったんでしょうか?看板もなければ迷惑な話で終わっちゃいますね😭でも本当ノーリードは怖いです💦ルール違反ですよね!
-
kokko
初めて行った公園で看板などまで確認できなかったんですが
ノーリードオッケーの公園なんてないですよね😢
ほんとに怖かった…
二度と行きません😂- 12月10日
kokko
警察の対応は難しいんですね😭
保健所も視野に入れないとですね!
ありがとうございます😭