
娘のイヤイヤ期に悩んでいます。突き放してしまい後悔しています。どうしたらいいか分からないです。教えてください。
娘のイヤイヤ期に悩んでます。嫌になります。ついつい、もう知らない!と突き放してしまいます。いつも後悔してます。ごめんね、でもママどうしていいか分からないよ。どなたか教えてください。
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!
毎日しんどいですよね。
近くにご家族、お友達や、同じくらいの年齢のお子さんがいる方、支援センターなどありますか?もしくは住まいの子育て相談など。
悩みや、世間話など、話聞いてもらうとスッキリするし、アドバイスもらえたりするので、また頑張ろうーって思えます(^^)
本当〜何してもダメな時はダメなので😭😭😭😭
ストレス発散しつつ、やっていけるといいですね(^^)
ママリでいつでも吐き出してください!!!!!!

うはこ
お疲れ様です💕
イヤイヤ期も、過ぎてしまえば可愛かったなと思えますが、渦中にいると辛いですね…ちなみにどんな感じですか?
-
はじめてのママリ🔰
まさに今つらいです!可愛かったなーと思えるようになりたいです!とにかく何でも嫌といいます(泣)
- 12月10日
-
うはこ
ママを困らせたいわけじゃないんですよね…イヤイヤ期はアタシ自分で決めたいのって色々考えるようになった証ですものね😂わかっちゃいるけど、辛いですね💦
うちの娘の場合は2択が効き目ありました😊
「着替えよう」だと「イヤだ」となるので「今日のお洋服はこっちとこっちどっちにする?」と選ばせる感じです。
公園から帰る時は「帰るよ」だと「イヤだ」というので、「帰ったら何して遊ぶ?塗り絵?折り紙?」という感じです。
主導権を握らせてるように思わせて、手のひらで転がしてみましょ💗- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
具体的な方法、とても参考になりました。😁ありがとうございます。私だけじゃない、うはこさんも通ってきた道なんですね!力抜いていきます(o^・^o)
- 12月10日

ひなの
場所と時間と心に余裕があるときは
気が済むまですきにさせてます〜!
あとは、大袈裟にリアクションして
違うものに気をそらせたりしてますよー!
-
はじめてのママリ🔰
リアクション作戦ためしてみますね!ありがとうございます!
- 12月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。吐き出しつつ頑張ります(泣)