
急に娘が💩を自力でだせなくなってしまったのですが…こんな事あります?😭😭😭生後18日目です。。。
急に娘が💩を自力でだせなくなってしまったのですが…こんな事あります?😭😭😭
生後18日目です。。。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘も産後何日かだけ自力でしてその後数ヶ月綿棒で刺激して出すのが続きました。
離乳食始まってから自力で出すようになったので問題はありませんでした。

はじめてのママリ🔰
うちの子も一緒でした。
同じ時期くらいから💩が出ず、最初は2日に一回、その後1日一回、綿棒浣腸をして出していました。
1ヶ月過ぎたころに、小児科に行き相談したところ毎日綿棒しても、問題ないようです。また、💩が自力で出るように、栄養剤をもらいました。
今2ヶ月になりましたが、ここ3日ほど自力で出すことができています!
小児科に相談してみてはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2週間後に1ヶ月検診があるのですが
産院で相談してもいいでしょうか?- 12月9日

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月すぎで自力で💩全然しなくなって、2週間程浣腸して出してましたが先日久々に自力で💩しました!
大人も便秘になったりするし、いつか自力ですると思うので浣腸して出ているのであれば問題ないかと。

はじめてのママリ🔰
はい!相談された方が良いかと思います。
それまでは💩が出るように身体を動かしてあげたり、綿棒浣腸などで💩出してあげないと、便秘で苦しくて夜唸ったり、腸が圧迫されて吐き戻しが多くなってしまうようです。
自力で出してくれるようになると良いですね!
はじめてのママリ🔰
では、5ヶ月あたりまで浣腸続くのでしょうか😭😭😭??
はじめてのママリ🔰
私はそうでしたがそれが逆に楽でした。
2〜3日おきに私が時間がある時にさせてあげてたので、出先でされたり時間ない時にされたりがないので快適でした。