
コメント

ママリ
国保で満額収めて今の時代で6.8万円。
20年後に5.5万円程度と言われてます。
プラス、
厚生年金期間が12年ありますが400万円の年収でしたら、プラス5万円前後ではないでしょうか。。。
10万円もらえたらいい方だと思います。
因みに、私自身は、
現在厚生年金17年目で年収平均が700万円ほどかと思います。今後このペースを後8年(合計25年)維持して、月に16.5万円とのことです。
ママリ
国保で満額収めて今の時代で6.8万円。
20年後に5.5万円程度と言われてます。
プラス、
厚生年金期間が12年ありますが400万円の年収でしたら、プラス5万円前後ではないでしょうか。。。
10万円もらえたらいい方だと思います。
因みに、私自身は、
現在厚生年金17年目で年収平均が700万円ほどかと思います。今後このペースを後8年(合計25年)維持して、月に16.5万円とのことです。
「年金」に関する質問
年金などの貯蓄の保険、解約すると150万くらいは今現在あるんですが、例えばそう言うのも[貯金]と言っていいのでしょうか? 私の考えてば貯金=現金(銀行に預けていて通帳で見れるもの)と思っているのですが…
旦那が35歳営業なので毎月かなり変動あり手取り20〜40万 私も営業で24歳。毎月手取りで16〜20万 超黒字の月もあれば超赤字の月もあると言うわけです…。 毎月保険料で8万(ほぼ年金、変額など貯蓄) 2年前にマイホーム購…
“主婦年金”3号廃止を主張「専業主婦ができる余裕ある人の…」(スポニチアネックス) 余裕ある人ばっかりじゃないです😂 多分とにかく削ることが目的で、理由は後付けな気がしますが•••💦
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
参考になりました😊
ママリ
お誕生日月の届くねんきん定期便持ってFPへ相談すると、
私たちが受け取る時期の年金を予測して計算してくれますよ!!
少なくとも、国保だけなら、
絶対に無理ですからね😱
早めに知ることは大切です👍
はじめてのママリ🔰
身内の話で老後どうするんだ?って不安になったのでここで質問したので、大丈夫です🥺🥺
ご親切にありがとうございます😊