※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
myi
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の男の子が食事を嫌がり、ミルクしか飲まずに体重が減少中。フォローアップミルクではなく、栄養のあるミルクを与えるべきか悩んでいます。

助産師さんに相談中ですが、こちらでも相談させてください。

1歳6ヶ月の男の子です。
ご飯を嫌がり全然食べてくれません。
泣いて暴れます。
色々なものを出してみるのですがどれも嫌がり、お菓子は気分が乗れば食べます。
昼間は園に行っているのですがそこではよく食べるそうで、朝と夜は全然食べてくれません。

ミルクを欲しがるので、フォローアップや牛乳をあげていますがそれしか口にしないので体重が減ってきています。
飲み物はお茶などは飲みます。
食べないのは仕方ないとして、ミルクは飲んでくれるのでそれをフォローアップとかではなく、赤ちゃんの飲む栄養のあるミルクにしたほうがいいのかなと悩んでいます。

乱文ですみませんがよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも1歳くらいから全然食べなくなりました。

曲線切るほどの小柄だったので助産師さんからは牛乳で十分と言われて、小児科医からはミルクを推奨されました💡 先生が体重増やすなら赤ちゃん用ミルク‼︎と力説してました。

うちの子はミルクダメでしたが飲むならミルクが良いのかなと思います😊

  • myi

    myi

    ありがとうございます!
    体重減ってきてるので、赤ちゃん用ミルク検討してみます😀

    • 12月9日