
シングルマザーで収入が低く、保証人が無職のため賃貸審査に通らなかったことに悩んでいます。実家に頼るのも気が引け、どうすれば良いか考えています。公営住宅も当選しにくい状況です。
今年の6月頃、保証人なしで賃貸の審査に申し込んだところ通りませんでした。
その時は今より収入が低かったのもあるとは思いますが…。
シングルマザーで、頼れる身内は全員年金受給者か、無職です。
無職でも、保証人になってもらうことに意味はあるのでしょうか。
折り合いが悪いのでできれば頼りたくなかったのですが、ずっと実家にお世話になるのも肩身が狭いので、どうしようか悩んでいます。
倍率の高い地域で、公営住宅にはなかなか当選しないです。
- あんな(5歳10ヶ月)

退会ユーザー
シングルでしたが賃貸借りれなかったことないです!
保証会社とかもダメなんですかね??
不動産屋に事情話したら通りそうな所を案内してくれました!

はじめてのママリ🔰
60代で国家資格の知り合いも働いているのに、賃貸借りれない&親戚も高齢で保証人になれないから無理(息子は俳優志望のフリーター)…と嘆いてました。

退会ユーザー
不動産勤務です。
保証会社を使えれば年収が低かろうが、収入のある身内がいなかろうが審査通ります!
もちろん一部厳しい大家さんだと通らないこともありますが、保証会社があれば大体いけます。
もし、保証会社が使えないということであれば中々難航します。本人か保証人さんかどちらが会社員で安定した収入があることが望ましいです。
また保証人は無職の方は意味がなく、年金受給者の方のほうが安定的に収入があるのでそちらの方になってもらうことが多いです。

ママ
保証人つけなくても、入れる賃貸あるけど、割高ですよね
田舎だとそこまで厳しい所無いけど。ただ仕事と子供預ける所少ないんだよねぇー。
コメント