
コメント

はじめてのママリ🔰
小麦や乳は避けましたがアレルギーが出づらい野菜はあげてました!
リンゴとバナナはアレルギーの可能性もあるので卵チャレンジしてる時はあげませんでした。
はじめてのママリ🔰
小麦や乳は避けましたがアレルギーが出づらい野菜はあげてました!
リンゴとバナナはアレルギーの可能性もあるので卵チャレンジしてる時はあげませんでした。
「ヨーグルト」に関する質問
2歳 食事量少なくて心配です。 朝はソーセージ2本かヨーグルト数口かゆで卵の白身 昼は保育園で完食し時々おかわりもする 夜は鍋の野菜、ゆで卵、豆腐 朝と夜は炭水化物全く食べません。昼に食べさせてくれてるのが救い…
離乳食後期、食べる量について皆さんの考え方教えてください🤝 離乳食後期だと例えばお肉は1食15〜20gですが、どの程度しっかりあげていますか? ①きっちり15〜20g食べさせる ②5gでも10gでも入ってればOK ③1食くらい全く…
生後11ヶ月です! 普段ベビーフードで離乳食やってるんですが、 最近便が硬く出す時に泣くときがあります😭 食物繊維とか水分気をつけなきゃなって感じで、 ヨーグルトとかバナナとかあげたりしてるんですが 白湯っていい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり🔰
ありがとうございます!
卵黄やる前に小麦や果物あげた方がいいですかね?😭
はじめてのママリ🔰
私は小麦はそうめんだけ先に試してから卵にしました😃
卵より乳を先にやれば良かったと私は思いました…ヨーグルトあげたかったので。
果物は他の食材を食べなくなる可能性が怖かったで7ヶ月後半くらいまであげませんでした!でも先にヨーグルトを試していたら果物もあげたかったかもです😂果物は単体だと甘味が強すぎるので無糖のヨーグルトと和えるのが良いそうです👍
はじめてのままり🔰
私も明日からそうめんして卵いこうと思ってました!!
ヨーグルトたしかにあげたいですよね🥺
卵黄って7ヶ月で始めたら遅いんですかね??😭
はじめてのママリ🔰
早めに卵を始めた方が卵アレルギーになりづらいっていうのを見て、頑張って6ヶ月で卵黄始めましたが離乳食始めたのが遅かったのでほぼ6ヶ月最後の頃でした😂
1〜2週間の違いなら7ヶ月でもそんなに変わらないと思います。素人なので私の個人的な意見ですが💦