
3歳の娘が寂しいと泣いている。離婚し、シングルで子供と生活。父親は忙しく、罪悪感。子供の寂しさを取り除く方法は?
3歳の娘が最近寝る時必ず寂しいと泣いてしまいます。。
離婚し、シングルで子供と3人で生活しています。
元々パパ大好きで、本当に申し訳ないなとは思っています。
パパは娘の事大好きなんだけどお仕事で忙しいんだごめんね。と言っていますが、、
離婚しなきゃよかったのかなと思いますが、勝手に女を作って出て行った父親なんて、、の方が正直強いです。
ただそんな父親でも子供にとっては唯一無二の父親。
なんだか自分に母親としての自信もなくなってきました。
早く子供のためにパパを作ってあげた方がいいのかなと思う反面、そんなことしても混乱するよなと色々な葛藤もあります
仕事ばかりでちゃんと子供達と遊んであげられてない自分も悪いですが、仕事しないとこの子達を食べさせていけないし、、
文章ごちゃごちゃですみません。
子供の口から寂しいと聞いてしまうと罪悪感で一杯になってしまって。
どうしたら子供の寂しさを取り除いてあげられるでしょうか😔
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ママが忙しくはなりますが、休みの日は公園とか率先して連れてってあげたり、疲れてても朝から元気にしてれば安心すると思いますよ!

はじめてのママリ🔰
離婚は最近ですか?
だとしたら最初は仕方ないと思いますよ
私は離婚はまだで別居した3年目に入りますが
もう父親のことなんて口にしませんよw時間が経てばこんなもんです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
約一年前になります。
離婚当時は全く言ってなかったのですが、本当にここ最近言い始めました😞- 12月7日

なお
うちにも3歳の娘がいます。
少し前のことですが、寝る時に、
寂しいの。。と言って泣く時期がありました!
離婚とかしているわけではないのですが、理由もよくわからず、
とにかくベッドに入るとシクシク泣き出す感じでした。
いつの間にか言わなくなったので、
成長の過程で何かそういう時期なのかもしれませんよー🙂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なんだか少し励まされました🥲
気にしつつも、いつも通り過ごそうと思いました!!!- 12月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
休みの日は公園に行ったり、娘が最近バスブーム来てて、バスに乗ってどこかに行ったりはしているのですが、、😞
それでもパパの方がいいのかなーと落ち込んでしまいます😔
退会ユーザー
最初はそうなるかもしれないですが、ちゃんと分かってくれる時がきますよ!