
娘がサンタさんへの手紙を書く予定ですが、手紙をどのように渡すか悩んでいます。ツリーがないため、自然な方法を教えてください。
サンタさんへの手紙を書いてからの流れについて
4歳になりたての娘がいます。
クリスマスに欲しいものをサンタさんへリクエストするのですが、早めに用意したいので買ってから変更してほしくないのもあり、手紙を明日か明後日に書こうねと言ってあります。
去年もそうしたのですが、去年は本人が文字などに興味がなく、読み書きも全く出来なかったので「ママが代わりにお手紙書いておくね」という形にしました。
今年は文字も少しずつ読めるようになってきているし、興味もあるようで、一緒に書く予定です。
書くのはいいのですが、それをどうやってサンタさんへわかるようにするか悩んでいます。
ネットで調べてみると「実際にサンタさんへ手紙を出そう」みたいな記事ばかりがヒットして、思うようなものが見つかりません。
見つかってもツリーの近くに置いておくというのがほとんどです。
来年家を建てる予定で話を進めていて、今は賃貸で狭いのでツリーはアドベントカレンダーのような形で娘に毎日シールで飾り付けしてもらう、壁に貼る形状のものにしています。(作り途中のものですが、画像添付します)
なのでそれの近くに貼っておくとか、飾っておくとかなのか…窓の近くに外から見えるように貼っておくとかなのか…どんな形が自然なのか分かりません💦
何か良いアドバイスがあればいただけると嬉しいです🙇♀️
- しーまま(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちは、「ここにお手紙置いておこうね」と寝る前に置いといて、寝てから回収&隠し、
朝起きたら「手紙がない!!!」「サンタさんが持ってったんだねー」にしてます。

ザト
我が家は毎年トイザらスのサンタポストに入れてます😅
もう習慣ですし、一度入れたら回収できないので、ちょうど良いですよ✨
-
しーまま
コメントありがとうございます!
そんなのあるんですね〜✨
今引っ越してしまってトイザらスが遠くなって(車で2時間弱🤣)しまったので、難しそうです🥲
そういう形が理想です✨- 12月7日

初夏がいちばん好き
去年はサンタさんはこのお家に煙突はないからきっと窓からくるねと話して窓辺に置いたり、貼ったりしてました😊
今年はモールでサンタさんに会えたので手渡ししてました💌笑
-
しーまま
コメントありがとうございます♪
早いうちから置いたり貼ったりしておいても良さそうですね✨
手渡し凄いですね!
お子さんすごくワクワクでしょうね😍✨- 12月7日

あいう
うちは3歳の時から平仮名カタカナはかけるので自分でかいて本当にサンタさんに送ってます!
お返事も来ますし
-
あいう
こんなかんじでカナダからきます
- 12月7日
-
あいう
しーままさん
- 12月7日
-
しーまま
コメントありがとうございます!
サンタさんへのお手紙を出せるのは知っていたのですが、欲しいものを書くだけなので本当に出すという予定はありませんでした😂
でも欲しいものを変えないで欲しいという点では、実際に出してしまえば簡単には変えられないからアリですね🤔
丁寧に画像添付いただきありがとうございました✨- 12月8日

ママリ
わが家は回収します😂
サンタさんが持って行ったんだねー!で通す予定です😊
-
しーまま
コメントありがとうございます✨
当日までの置き場所で悩んでいました💦
事前にどこかにしばらく置いて、何気ないタイミングで回収ということですか?🤔- 12月8日
-
ママリ
うちは娘にどこに置いておいたらサンタさん持って行ってくれるかなー?で娘に置き場所決めてもらってます😊
パパにも書いた手紙見せたいというので、パパに見てもらったらその日の夜に回収する感じです🙆♀️
平日は朝早く夜も遅くてパパになかなか会えないので、数日間はそのままにしてあります🙌- 12月8日
-
しーまま
なるほど!本人に決めてもらうのもいいですね☺️
参考にさせていただきます✨
ありがとうございます🙇♀️✨- 12月8日
しーまま
コメントありがとうございます!
当日まで手元に置いておくと、それまでに「やっぱりお願いするもの変えたい」とか言われそうで不安なんですが、その辺の対策はされてますか?💦
退会ユーザー
今年だけでも、手紙は3,4枚書いてますよー😂その都度こっそり回収してます。
やっぱりこれ!となっても「この前〜お願いしてたよね?サンタさん何くれるかはわからないよ」と話してます。
おサイフとの相談と、これパーツ小さいし下の子いるからなぁ💦というのもあるので、いくつか候補あるのは私としてはありがたいです😅
しーまま
なるほど!
逆に何枚も書いてもらって全部枕元に置いておいてもいいですね🤣
参考になりました✨
ありがとうございます😊