
新築注文住宅を購入する際、現金一括と住宅ローンのどちらが得かを相談したいです。年収は300万から400万で、借入額は2000万から2500万、フラット金利1.1%固定を考えています。住宅ローン控除についても気になっています。
住宅ローン、新築について
年収300万から400万
フラット金利1.1固定の場合
新築注文住宅を買うには現金一括と住宅ローン
どっちが得するんでしょうか??😓
金利が低い銀行は、だめだったので
フラットで考えています。
住宅ローン控除が現金だと受けれないので😹
ただ、この金利だとどうなのでしょうか?
借入額は、2000万から2500万 です。
- みくる(生後1ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
住宅ローン控除を受けても金利の方が高いですし、融資手数料や登記費用を考えると現金の方が得ですね。団信はありませんがその分保険に入ればいいかと思います。
ただ、ローンを組む人が若くないなら保険も高いので、ローンを組んで団信を付けておきつつ手元に現金を残す方がいいかもしれません。
みくる
コメントありがとうございます😊
現金の方がいいですね😢
30半ばになってしまうので早めに備え用に保険入っておきます.°(ಗдಗ。)°.