コメント
ママリ
ランドセル制度無いなら無いで子供は受け入れそうですが、かわいいしランドセル選ぶのって小学生になる!っていうワクワク感があって私はいいと思ってます💓
6年使える鞄としては納得の値段だし、今は壊れたら無料修理ついてる所が多いし、安いメーカーもあるし💡
でも絶対ランドセルって決めないで、軽いリュックがいいとか、自分でどうするか選べたらいいですね✨
はじめてのママリ🔰
丈夫なのはわかるんですが、でかいし重いしかさばるし、今時こんな機能性の低い鞄ないですよねー、、
今の技術なら丈夫で軽くてコスパのいい鞄絶対作れますよね!
てことで私もランドセルは時代錯誤かなと思います…。
ランドセル業界との癒着を疑います😂
-
n
確かに小学校の登下校以外でほんとに使いませんもんね…登下校以外で使わないと考えるとコスパ悪すぎるかもです🤣
中学生の時の鞄が凄く効率的だったのを覚えてます🤔
中学生に上がってからも鞄に強制はあったものの、ショルダータイプかリュックタイプ選ぶことができ、収納も抜群、雨風にもランドセルより生地的にもよかったです。しかも安い!
もうこれランドセルいりませんよね😂- 12月6日
妃★
わかりますー、同調圧力ですよねw
イメージとしては「衣装」です。入学式の写真で映えるからランドセルないとちょっとなぁというくらいの感じで日常的に「重たく、背負いづらく、機能性も高くない」ランドセルに7万も払うとか、なんだかなぁという感じですよね。
うちの子は小2なのですが、「衣装」として、体裁として、2.5万のランドセルを買って使ってます。
あまりに周りと違うと、子供としても学校で居づらいのもあるようなので、「みんなと異なる俺ってカッコいい」と思えるメンタルの子以外は、無難なランドセルがあるのがいいかなぁとおもいます。
女の子の方が、子ども本人が「同調圧力」に同調してない自分、、、仲間はずれ感が強いようで、「みんなが持ってる(話題にする)ランドセルを持たないのはキツイ」かもしれません。(〇〇ちゃんのランドセルはキラキラのリボンがついててかわいいー★私のはね、みたいな話題に乗りにくくなる)
小学校って古い慣習が多くてうんざりしますが、子ども自身が快適に過ごせるツール(軋轢を起こさない)として、ランドセルを前提とした「小学校案内」に抗わない方が楽に保育園から移行できるな、という印象でした。
ランドセルのみならず、謎の紙での案内や、PTA役員、子供会役員など、うんざりすること山積みです。
抗うとなると、自分がジャンヌダルクになって革命を起こす気合と根性が必要になり、結局めんどくさくて無難に小学校生活やってます。
-
妃★
地味にA4とB5のプリントやノートがまぜこぜなのも、「なんと不合理な仕組みなんだ」とうんざりします。
ランドセル以外を選んだ場合「ランドセルを前提とした、学校の荷物の棚」で6年間出し入れすることが不便にならない鞄を選ぶ必要があります。
その方がとても難解です。- 12月6日
-
n
ほんとに同調圧力という言葉がピッタリすぎます🤣
私はランドセルについての話題よりも遊びやアニメ、ゲームに関しての話題がほぼだった気がするのであんまりそこは問題視していませんでしたが、そういうのもあるんですね🤔💭
プリントやノートの大きさはいい加減統一してほしいですよね🤣
特に長期休みになったときのノートの凹凸半端ないですもんね笑
お下がりメンバーはリュックと手提げ袋(?)で、中学年からですが普通に登下校できていたのでそこは問題ないのかなと思います- 12月6日
-
妃★
イメージとしては「入学式の撮影用ランドセルレンタル3000円」くらいであればいいのに、とも思います。
そもそも学校の教科書、タブレットでええやん、みたいな。
(紙の教科書だとしても学校に置いといたらええやんw国語の音読はタブレットでええやん、みたいな)
とは言え、女の子のランドセルの話題は、30年前とは比べ物にならない子どもたちの狭い世界では重要なようで、保育園で男の子が鼻垂らして走り回ってるなか、女の子は年中さんの後半からランドセルの話題でめんどくさそうでしたよ。- 12月6日
くにちゃん
今は、柔らかい「ランドセル風」の通学用リュックも売ってたりしますよね🤗
25年ほど前。
私の姉ですが、「小学校に行くならやっぱりランドセル!」と両親がお金のない中、頑張ってやっと買ったランドセルは、いざ姉が背負うと体格と合わなかったみたいです。(今みたいにフィッターさん?に見てもらうことなく買ったもの。当時は種類もそんなになかった)
入学式に一応持っていって、写真に納めて以来、一度も使わずに、二年後の私の入学式で再度、日の目を見ました😄
姉は、入学式後に量販店に走って探した赤いリュックで翌日から通学。
教師からは何も言われることなく、荷物の量が変わる高学年に、黒のショルダー(レッスンバックのような、マジックテープで開閉できるタイプ)に変え、結果、6年間で一度もランドセルで通学しませんでした。
私立とかになると、ランドセルじゃないカバンが指定カバンになってたりもしますよね✨
あと5年ほどありますが、うちも、「ランドセル」と決めつけないで、今の小学校の荷物を見てから検討する予定です😊
-
n
ランドセル風とかもあるんですね!😮
私も体格に合わず、肩紐調整をしてもズルズルなってました😑
重い物がいちいちズシンっと肩から落ちてくるのはほんとウザかったです😥
6年間1度も使用しなかった例も聞けてとても参考になります🙇♀️✨- 12月6日
はじめてのママリ🔰
私もランドセルの使用を選べたらいいと思います。忘れもしない私が小5の時 違う鞄で登校したら担任に怒鳴られた事があります。大人になってからランドセルの使用が義務ではない事を知って憤りを感じました。欲しくない人も 生活に余裕のない人も半強制のように買わなきゃいけない流れになってますよね。他にはない文化なので失くして欲しいとは思いませんが、それなら国が補助金を出してくれるとか、逆に学校側が「ランドセル使用の自由」を堂々と謳ってくれれば親達も子供達も気負いする事なく選択ができると思います。
-
n
えぇ!!!😱💦
怒鳴るって意味わからなすぎますね…
確かに!なぜ半強制なのに、援助金でないのでしょうね、それで怒鳴られたことも考えると憤りを感じで当たり前です😠
今の子供達が子供を産む頃には、この古臭いランドセル制度が少しでも変わってると願うばかりです😥- 12月6日
J
私はど田舎育ちでみなさんが使ってるいわゆる「ランドセル」ではなく別の指定の通学リュック(めちゃダサい)でした。
しかもだいたい2年生になるとその指定のリュックを使ってる子はほとんどおらずそれぞれ好きなカバンで通学してました。
なので転校生が来た時に「ランドセル」を背負ってるのが逆に羨ましかったです!
高校生くらいになって「ランドセル」が普通と知って驚きました🤔
私は自分の好きなカバンで通学できたので幸せなんだなぁと大人になって気付きましたね😌
-
n
好きな鞄で登下校できるのって幸せですよね🤗
私は女の子だからと赤色、当たり前だからと重いランドセル。小さい時から「これが当たり前だから」というものにすごく疑問を感じるので、私はランドセル嫌いでした😑
自由になって、ランドセルがいい子だけランドセルになればいいなと思います🤗- 12月6日
n
確かに私も6年間壊れず持っていけてたのでそう考えると強い鞄だし値段も腑に落ちる気がしますね🤔
小学校中学年くらいになると、お下がりの子達はランドセル使えなくなってリュックの子もいましたが、ランドセル買わないと浮いてしまうって環境ほんと今から考えても気持ちが沈んでしまいます😑
仕方なくランドセル買うはめになるんだろうな…っていうのは分かっているんですけどね…