※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぬ
子育て・グッズ

赤ちゃんにみかんを与えた旦那に不安。体調管理について相談。旦那との関係も不安。

6ヶ月の赤ちゃん育ててます
今日から離乳食を始めたばかりです

今私がお風呂を洗ってた時に旦那がみかんを舐めさせたそうです
調べたら5〜6ヶ月からみかんは始めて大丈夫と書いてあったのですがお湯で薄めたり、加熱してからあげた方がいいと書いてありました
旦那はそのままみかんをちぎって舐めさせたそうです
離乳食も始めたばかりなのに急に何でもかんでも与えて大丈夫なのでしょうか?
オレンジよりは出る確率低いとのことでしたが、もし体調が悪くなっても日曜で病院もやってないですし、家からも病院結構遠いので不安で仕方ありません


すみませんここからは愚痴です
いつも私が辞めてって言ったことを平気でやったりします
もし体調が悪くなってもなった時に考えたらいいしょ、考えすぎ、神経質すぎなどと言われます
私がおかしいのか、気にしすぎなのか、不安になることってそんなに悪いことなのかって思います
恥ずかしながら旦那とは授かり婚で結婚してからまだ1年経っていません喧嘩も多々あってこの先やって行けるのか不安です

コメント

ちょこ☆

アレルギーは怖いものなので、全然気にしすぎじゃないです。

ご主人は自分で離乳食について調べたり作ったりされているんでしょうか??

離乳食初期なら病院のやっていない時に初めてのものをあげるなんてありえません。

  • かぬ

    かぬ

    コメントありがとうございます

    自分で調べたり作ったりはしないですね😥

    初めてのものあげる時気をつけます

    • 12月5日
ままり

舐めた程度ならアレルギーじゃない限り体に害が及ぶわけではないと思うので、今後気をつければ大丈夫だと思います😌
無責任なことは言えませんが、あげてから数時間経っているなら、とりあえずは大丈夫ではないでしょうか🤔
今回はみかんなのでまだ良かったと思いますが、卵や小麦でやられたら、下手したら大変なことになりますし、質問者さんが神経質ってことはないと思います💦
一度怖い目に遭わないと理解してもらえないのかもしれませんが、大人ではなく子どものことですから、取り返しつかないことが起きる可能性だってないわけじゃないです😢
今後が不安になる気持ちももっともだと思います…

  • かぬ

    かぬ

    コメントありがとうございます‼︎

    舐めた程度なら大丈夫ですかね😥
    今のところ舐めてから1〜2時間経っていますが大丈夫そうです
    なるべく子供と旦那から目を離さないようにしようと思います
    一度旦那と話し合ってみようと思います

    • 12月5日
みるくてぃー

アレルギーは怖いことにもなるので、神経質すぎとは思いません。子供のこと心配するのも当然のことですし😊

ご主人へは、離乳食はあげる時期やあげ方が決まっているものもあること
離乳食への進め方
食材にはアレルギーがあり、最悪の場合死に至る危険があること
その為はじめての食材は平日昼間に少量ずつ試す必要があること
をもう一度伝えて
上記の理由から慎重に進めていきたいということをお話ししてみてはいかがでしょうか?

今回はオレンジだし舐めた程度なので、これがアレルギーが出やすいそばだったら?死に至る可能性があります。
また、知識もなくなめるだけなら平気でしょ〜と舐めさせたものが蜂蜜だったら?1歳未満では死亡する可能性が高いです。数年前も死亡例があります。

うちの夫もどちらかと言えば、大丈夫っしょ!というタイプですが、これとこれはだめ!何歳から!などとしっかり伝えてます👍
そのため、これは平気?と聞いてきたり、自分で調べて大丈夫そうだからあげていいかな?と聞いてきます🙆‍♀️

  • かぬ

    かぬ

    コメントありがとうございます‼︎

    神経質すぎじゃないと言われてホッとしました
    今日離乳食始めた私も軽率だったなと反省します
    初めての物与える時も曜日、時間等に気をつけて与えよう気をつけます
    旦那とも一度話してちゃんとわかってもらおうと思います

    • 12月5日