
ふるさと納税と確定申告の関係について質問があります。ふるさと納税ワンストップ制度を利用した場合と通常の確定申告時で、ふるさと納税にかけられる金額が変わるか知りたいです。ワンストップ制度の方が多く寄付できるか教えてください。
確定申告とふるさと納税!
今年は医療費控除で確定申告するのですが、
ふるさと納税ワンストップ制度を利用した時と
確定申告申告した時と、
ふるさと納税にかけられる金額は変わるでしょうか⁇
ワンストップの方が、ふるさと納税沢山できるのかな?と思いまして💦
詳細シュミレーターなどでお勧めのサイトなども
ありましたら教えて貰えたら嬉しいです🙇♀️‼️
- ぽんころ
コメント

Maaa13
変わらないですよ。
ワンストップは単に利用者が確定申告を簡素化できるってだけなので。

退会ユーザー
変わらないですね😅
そもそも払うべき住民税が変わらないので、ふるさと納税の金額も変わらないです。
ワンストップだと5カ所まで、確定申告は制限ないので、たくさんやるなら確定申告かと思いますけどね😓
会社で年末調整の人が確定申告しなくてよいようにって制度なので、、、
-
ぽんころ
ありがとうございます‼️
なるほどです‥‼️助かりました。- 12月4日

ママリ
変わらないです。ただし、自己負担2000円の上限をオーバーしてしまった場合は確定申告した方が自己負担が少なくすみます。
-
ぽんころ
確定申告した方が負担が少なくなるんですね!
わざわざありがとうございます💕- 12月5日
ぽんころ
変わらないんですね‼️ありがとうございます!勉強になります〜。