
コメント

みか
私は32歳と34歳の時に4bcの胚盤胞を移植して、2人生みましたが、
特になんの問題もなかったですよ〜😊
一度ダウン症疑いの子を流産した従姉妹は怖いと言って検査してましたが、私はどんな子でもいいと思い検査はしませんでした😊
みか
私は32歳と34歳の時に4bcの胚盤胞を移植して、2人生みましたが、
特になんの問題もなかったですよ〜😊
一度ダウン症疑いの子を流産した従姉妹は怖いと言って検査してましたが、私はどんな子でもいいと思い検査はしませんでした😊
「着床前」に関する質問
相談です。 今度職場で職員健診があります。 レントゲンを撮る時期が着床前後になります。 外部の病院でだったら妊娠の可能性を伝えてパスするのですが、職場がクリニックで検査技師も同僚です。 妊活していることも職場…
判定日前後に茶おりでたけど陽性で妊娠してた方🤰いますか?BTいつころでしたか?BT11で明日判定日だけど夕方から茶おりが😭 厳しいかなと思ってきました、、、 デュファストンは飲んでます。 なので生理遅めかもだけ…
高温期7日目なんですけど高温期4日目から 食欲がやばいです😱着床前なので妊娠とは 関係ないと思うんですけどまじでめっちゃ食ってます 食生活ガタガタになっててやばいなと思ってます笑 せっかくバッチリタイミングとれ…
妊活人気の質問ランキング
あおい
そうなんですね。2人とも4BCの胚なんですね☺️先生にも何も言われませんでしたか?調べたら1つの前核だけの胚盤胞で移植して妊娠した場合片親の遺伝子しかない子供が産まれてくるんじゃないかと、ダウン症や問題児になるんじゃないかって気になって心配です😭💦ちなみに移植されたのはホルモン補充でしたか?
みか
何も言われませんでしたよ😊
調べたのは検査でですか?
ホルモン補充で顕微受精でした!友だちは5aaの最高グレードで流産しました。卵の生命力次第なんだと思います😓
あおい
調べたのはインターネットに書いてあったんです。ホルモン補充だったんですね!5AAのグレードですか💦それはショックですね😢そうなんですね😅卵ちゃんの生命力にかけるしかないんですかね。