※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とかげ
お出かけ

大阪周辺でいろんな体験のできる施設を探しています!兵庫県、和歌山、奈…

大阪周辺でいろんな体験のできる施設を探しています!
兵庫県、和歌山、奈良、京都なら行けます。
カップヌードルミュージアムでオリジナルのカップヌードルを作る、みたいな経験ができるおすすめの施設を教えてください!


息子は発達の遅れがあり、療育施設にこの4月から通っています。
園内で行ってもらえる発達検査を先日終え、
ちょうど1年前に受けた発達検査の結果と比べると、ずいぶん右肩上がりに成長していました。
が、今でも内面が実年齢よりほぼ1年遅れています。

この成長を大切に、維持してあげたいのですが、家で出来ることを教えてくださいと担当の心理士さんに相談すると、
「とにかく成功体験を積んであげることです!」
と言われました。
最近、楽しいかなと思ってお菓子作りを息子と一緒にするのですが、成果が目に見えているお菓子作りは本当に良い取り組みですと褒めてもらいました🍪
なので、物作りができたり、物作り以外でもいろんな体験をさせてあげたいなと考えています。

よろしくお願いします!

コメント

y___k

なんばにベビースターラーメン作れる場所があったと思います😍💕

よろしければ、
調べてみてください✨

  • とかげ

    とかげ

    コメントありがとうございます😍
    あっ! なんばパークスですよね!!
    知ってたのに頭になかったです🤣
    助かります! ありがとうございます✨

    • 12月4日
ハナ

ハーベストの丘はどうですか?
ホームページ見ていたら、楽しそうなものがたくさんありましたよ

  • とかげ

    とかげ

    こんにちは!
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    ハーベストの丘✨
    調べてみました! 体験楽しそうでした〜❣️
    助かります!

    • 12月5日
deleted user

兵庫のキッザニアどうですか?☺️
色んな職業体験ができるみたいで、物作りだと 靴デザイナーやメガネショップ、石鹸屋 などいくつかありました(^-^)
息子さんが興味を持ったものを体験できるのでいいと思います︎︎☺︎

  • とかげ

    とかげ

    こんにちは! コメントありがとうございます☺️

    キッザニア!
    考えなくなかったのですが、年齢と発達的に楽しめるのかな? と思わなくもなく…!
    でもめちゃくちゃ気になるから1度しっかり調べてみます❣️
    ありがとうございます😍

    • 12月5日
らら

キッザニアいいですよー✨
3歳の息子も楽しんでました😊

  • とかげ

    とかげ

    こんにちは!
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    わー! 本当ですか!
    3歳のお子さんでも楽しめるのですね🥺✨
    めちゃくちゃ気になってて! 助かります🥰

    • 12月5日
  • らら

    らら

    親は一緒に体験できませんが、スタッフの方はとても親切で、丁寧に一緒にしてくれます✨発達障害でと説明しておくとしっかりフォローしてもらえると思います😊
    休日は人も多いみたいなので、できれば平日がおすすめです😊

    • 12月5日
姉妹ママ😆

場所が探されてる地域よりも遠くはなりますが、びわ湖こどもの国はどうですかね?

兵庫県内の大阪寄りに住んでるんですが、滋賀県のびわ湖こどもの国は、公園もあり、布カバン、コマ、けん玉、凧、プラ板など色々数100円で作れますよ☺️

ウチは布カバンを、長女と作りました♪
布カバンに絵を描くだけですがすごく喜んでましたよ😆

公園も広くて、楽しかったようでまた行きたいと言ってましたよ😊

公園で、おもしろ自転車、芝滑り、アクアロールとかもあります😆

上の子はアクアロールと芝滑りもしてましたよ☺️

  • 姉妹ママ😆

    姉妹ママ😆

    あとは、大阪のキッズプラザとかもありますね😃

    キッザニアほど多くは体験できないみたいですが、キッズプラザも体験出来るようですよ😊

    そして、値段もキッザニアよりお手頃みたいですよ😆

    我が家もまだキッズプラザもキッザニアも体験した事ないんですけどね🤣

    • 12月5日
  • 姉妹ママ😆

    姉妹ママ😆

    カップヌードルのは、池田にあるカップヌードルミュージアムですかね?

    オリジナルのカップヌードル作れますよ😃
    カップに自分で絵を書けますよ☺️

    • 12月5日