
地震への備えについて相談です。避難バッグや防災グッズの準備、窓の飛散防止対策を考えています。他の方の備えを参考にしたいと思っています。
最近地震が頻発していてとても怖いです…
みなさんはどんな備えをされてますか?
我が家は玄関先に
水や食料品などはキャリー式の避難バックに。
子どもの着替えやおむつ、ミルクやお菓子はリュックに。
寝室が2階なので、靴と少しの水・食料やランタンを置いています。
ヘルメットはこれから購入予定です💦
寝室には高い家具や割れたりするものはありませんが、ベッドが窓に近いので飛散防止フィルムを貼る予定です💦
2人目が産まれてからメンタルが弱っているのもあるのか不安がすごくて😰
みなさんの備えを参考にさせてください!
※カテゴリがわからずこちらですみません💦
- もともと(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは田舎なので、避難は車だと思うので、車に寝泊まりできるようにブランケットとかおむつとか救急道具はいれてます!
水と食料(保存食)は物置に1週間家族が生きれる分だけいれてます!家に入れなくなっても物置ならすこしくらい傾いてもとれるので🤔
もともと
ありがとうございます!
車に積んでおくのは盲点でした!
早速準備しました😊