※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
家事・料理

10キロの洗濯機で柔道着を洗う際、衣類の偏りで脱水ができず、水を何度も足してしまいます。脱水前に待機することが多く、これが改善できるか知りたいです。


10キロの洗濯機で大人用の柔道着を洗濯してるのですが
毎回衣類の偏りで脱水ができません。
脱水前に何度も水を足してしまうので水道代がすごいことになります。
何回も偏り直しても5.6回直してやっとできるかなって感じです。
それか上下別々に脱水だけかけたり。

しょうがないものなんですか?
毎回脱水前に洗濯機の前で待機してます、、、

コメント

deleted user

わかります!
うちも大きめのぬいぐるみ洗濯すると脱水できなくてエラーになります!
毎回洗濯機にのし掛かって体重かけて無理矢理脱水させてます(笑)

  • ぽん

    ぽん

    私も以前はそうしてたんですが、新しく買い替えたばかりの洗濯機で、、、
    なんだか抵抗あって💦笑

    • 12月4日
deleted user

分かります😭

洗濯機の前で待機もめっちゃ分かります😭

うちの場合は、水が足された😱と気づいた瞬間に強制終了して、洗濯機の中身を半分にして平らになるように入れ直して脱水かけてます😭

洗濯機もすぐに買い替えられればいいんですが…😭

  • ぽん

    ぽん

    うちは水が足される前にダッシュしていつも止めてます💦笑
    平に直してもダメな時ないですか??🙋‍♀️
    うち買い替えてまだ1年も経ってないけど、買った当初からこれです、、、

    • 12月4日