
旧エアコンをどうするか悩んでいます。新しいエアコンを設置予定ですが、旧エアコンはまだ動きます。撤去するべきか、置いておくべきかアドバイスをください。
似たような経験ある方教えてください。
10年ほど前に家を建てました。
縦長のリビングですが、エアコンを、長方形の真ん中に付けてしまったので、
リビングの一部しか部屋が涼しくなりせん。
日←この横棒の位置しか風が来ない状態です。
子供も増えて、リビングの隣の和室もリビングとして使用するようになったので、
部屋全体にエアコンの風が来る位置に、エアコンを新しく買う予定です。
日
↑新しいエアコンはここの位置に設置予定です。
今のエアコンを場所移動する場合も8万かかると聞いたので
新しいのを買います。
画像で言うと
日←ここの位置に旧エアコンを設置している
↑
ここの位置に新エアコンを設置予定
そこで、今までのエアコンはどうしようかと迷っています。
10年前のエアコンになります。
去年壊れたので、修理をしました。
今でも現役で動きます。
エアコンを買うと、撤去は無料ですが、
自分で撤去すると、3万円ほどかかります。
何かあった時のために、古いエアコンは置いていた方が良いのか…
新しいエアコンも涼しくない場合、エアコン2台稼働させる事もあるのかなぁ…と💦
うちは、一階は16畳ほどの狭い家です。
旧エアコンは撤去か、そのまま置いておくか…
アドバイス欲しいです😓
ちなみに、冬は暖かい家ですが、夏場は西日が直接当たる部屋でもあるので、エアコンつけていても
汗が出るほど
暑い家になります😭
- ニャン太郎
コメント

退会ユーザー
10年前でしたら、電気代だけがかかりそうなので捨てたいですが、去年修理を出されたのなら勿体無いし、
万が一のためにも置いておきます。

ママリ
撤去は無料とのことですが、壁にある穴の処理や壁紙はどうなりますか?
キレイに修繕するなら撤去がいいと思いますが、そこまでやらないなら見た目の問題もあるので残しておきます。スペアにもなりますしね。
-
ニャン太郎
引越しして数日してからエアコン設置したので
壁紙は少し変色しているとは思いますが
ある状態です。
虫が怖いので穴は塞いで貰いますが
そんなに目立たないのであれば
仕方ない傷だとは思っています。
ゴキの住処になるのではないか…と言う不安もあって😭- 12月3日

レモン
旧エアコンを買い替えては?
霧ヶ峰などは羽根の向きが左右で変わるので今の位置でも使えると思います。
そして、旧エアコンも使えて別部屋に使用する予定等があるなら置いておきますが、その予定がないなら撤去します。
-
ニャン太郎
すぐ横に壁があるので、今の位置から全ての部屋にエアコンの風が行き渡るのは無理な状態です。
今のものも左右羽が動きますが、壁があるため
エアコンの位置を変えないと風が届かないです。
別部屋に利用…なるほど!
二階にエアコンほしかったのですが、設置も二階だと買った方が安いほどの値段かかりますよね…
撤去もこれといった決定打がなくて😥- 12月4日
ニャン太郎
万が一…例えばどんな時でしょうか?
使わないとゴキが出るかも…と言う恐怖もあって迷っています😓
退会ユーザー
かなり暑いとおっしゃっていたので一台で済むか様子を見たい所です🥺
ただ使わなくても掃除はしなくてはいけないので使わないのなら破棄したほうがいいですよね😅
ニャン太郎
そうですよね😭
その問題もありますよね💦
夏しか試せないので、不安で😓
掃除…一度、掃除した直後にデカイゴキが出たことがあり
(隣の人がうちの室外機の真横に飲みかけのビール置いたりする人で)
掃除しないのであれば撤去ですよね…💦
掃除するのであれば、様子見で置いておく。
その基準で考えたいと思います😭