※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まよちゃん
産婦人科・小児科

生後1ヶ月半の娘が鼻からグーグー音がしていて、鼻水は少ないがくしゃみが多い。病院で鼻詰まりはないと言われたが、音が消えず悩んでいる。状態は安定しており、飲みも苦しそうではない。原因を知りたい。

生後1ヶ月半の娘です。
昨日から鼻からグーグー音がしています。
鼻水かと思ったのですがとくに出ておらず、気持ちいつもよりくしゃみが多くてくしゃみの際に鼻水が少し出たら口で吸う吸引機で吸っています。
鼻詰まりがなとおもい病院に行ってみたのですが特に詰まってないよと言われてしまいました。
少し様子を見てみようと思いましたが家に帰りやはりグーグーという音は今日になっても消えません。
熱もなく機嫌もいいです。
母乳を飲む時も特に苦しそうではありません。
この音の正体はなんなのでしょうか🥲

コメント

はなまる

うちの子ももうすぐ2ヶ月ですが、寝てる時鼻息?のようなイビキのような音がします。
上の子もそうでした!
赤ちゃんは鼻腔が狭いので鼻息やイビキみたいな音がしやすいそうです。
一ヶ月検診で聞いたところ、鼻詰まりや苦しそう、元気がないとかなければ気にしなくていいとの事でした😊

♡りりり♡

赤ちゃんは鼻の中が狭いので、グーグー鼻を鳴らしたり、気道が狭くなったりするので、大丈夫です🙂
病院に行って相談したところで、同じような事言われると思います💦
1ヶ月健診で私が言われました💧

きなこ

赤ちゃんあるあるだと思いますよ💡
ブヒブヒみたいなグーグーみたいな音しますよね😅
鼻腔が狭いから音が鳴るそうです。
咳は風邪の可能性も無くはないので気にした方がいいですが、くしゃみはハウスダストでも頻繁に出るので気にしなくてもOKです⭕️

るる

先程助産師訪問があってちょうど同じ質問して回答いただいたところです😆😆

この頃から赤ちゃんもいろんなところにお肉がついてくる時期だそうで、鼻の中にもお肉が付くらしいです😳
それで、今までより鼻腔が狭くなってグーグー詰まってるような音がしたり、豚ばなになったりするそうです😂💗
成長過程なので、鼻の中に明らかに巨大な鼻くそがつまってたり、具合が悪そうだったり、息が出来なくなったりしていなければ気にしなくて言いそうです!!😊