
コメント

2児のママ
全然ダメじゃないです!
私も専業主婦ですが、良く思うのが
旦那さんは休みあっても主婦には年中無休で休みないし、子供の面倒も旦那さんがいない間お母さんが見てるのに。
私は正直家事、育児より働いてる方が楽だなって感じます。
勿論、旦那さんには頑張ってもらって稼いでもらってる立場ですが💦
たまには息抜き、、したいですよね、でもお母さんにとって子供優先ですよね、
旦那さんの休みに旦那さんが公園など誘ってくれて嬉しいのですが出かける際お母さん自分の準備、その後子供の準備
旦那さんその間ずっとゴロゴロしてて感謝してるのですがイライラしちゃいます😂
育児も家事も誰かがお母さんの仕事って決めたわけじゃないのにしんどいですよね、🧐

ミー🔰
専業主婦もお疲れですよ。
たぶん、何か腹立って言ってしまったんだと思います…私も、1人目の時言われましたよ。
あまりに腹が立ったので、
だったら、育児やって!私が働きに出ますからって言ってやりましたよ。
育児の大変さを知らないからそんなこと言うんだと思います。
1人にさせて分からせてやりましょう。
それでも、母がいるからって分からない部分多いと思いますけどね…
兼業主婦を推してくる世間は、地獄にしか感じません。
人それぞれだと思います。
忙しくて大変で、凄いなとは思いますが、精神的に預けてる方が楽って言ってる友達も多いです。
-
さやか
ありがとうございます。
よく専業主婦を見下されて
ケンカになるのですが
あまりにもバカにされ
腹が立って私が働き出したら正直旦那必要ない!って言ってやりました。
私も大人気ないです。
でも実質、事実なんです。
お仕事しだすなら、実母に協力してもらえれは旦那必要ないんです。
それくらいほとんどワンオペなので
収入しかあてにしてない…のが現実っていうか。
変わってほしいとは思わないですが、みー🔰さんがおっしゃって下さったように育児の大変さもわかってほしいのです。
夫婦だから、お互い甘えている部分はあると思うのですが
完璧じゃなくても私なりに頑張っているのに専業主婦を差別かのように
見下さないでほしいなぁと思うのです。
とても心弱っていたので、
とても優しいコメントありがとうございます。- 12月3日
-
ミー🔰
本当ですよね。
私も全く同じこと思います笑
毎日本当疲れますよね。
少しでも心が休まって眠れますように!
私もお茶飲んで寝ます笑
ありがとうございました😊
お互い頑張りたいですね👍- 12月3日
-
さやか
同じように思っている方がいて
良かったです。
旦那に見下されると私がおかしいのかな?って不安になるほどだったので…。
ミー🔰さんもまだまだお子さん小さいのに、育児大変だと思いますが
ゆっくり寝れるときは休んでくださいね。
本当にありがとうございました♡- 12月3日
-
ミー🔰
正直、私か2人目出産して入院中、おばあちゃんは来ていたけど、ほぼ毎日育児を初めてしたようなもんでして、
そのとき、初めて私の大変さ。身体だけではなく精神も含めて、自分には専業主婦はできないなって思ったと言ってました。
今2人目育児してて、背中痛くても走り回ってる私の姿を見て、尊敬するわ…と言ってくれました。
1人目の時に、散々喧嘩して見下されて育児の方が楽だのなんだの言ってたことは忘れねーぞ!と根に持ってます笑笑笑笑
今なら確実に仕事してた方が本当楽だったなと思います。
だって、自分の時間で動ける時間がありますもんね。
すみません、なんか色々思い出しちゃって書いてしまいました。笑笑
返信不要ですよ!(^^)- 12月3日
-
さやか
返信不要との事ですが、
主婦って本当に毎日大変ですよね。
毎日二人の可愛いお子さんの育児
ご苦労様です♡
私は2人目考えても
帝王切開だったので、またっていうのが怖い事と
息子のことが心配でとても旦那信用できないです。
いつも私の母を頼りがちな旦那なので、不安で2人目考えれないです💦
毎日育児して、ストレスや疲労抱えてていろいろ思い出したり考えたりしますよね…。
顔見れませんが、ミー🔰さんの幸せ願っています💕
ありがとうございます。- 12月3日
-
ミー🔰
ありがとうございます。
2人目どうしようか迷いますよね…
私もコロナのこともあるし、色々とかなり迷いました。
私もお話しできて楽しかったです。さやかさんの幸せを願っています😊- 12月3日
-
さやか
コロナなかなか終息しそうにないですね…。
私も楽しかったです♡
本当にありがとうございました😊- 12月3日

ゆうゆう
旦那さんになにか言われちゃいましたか?専業主婦は偉大な職業だと思いますよ!土日なし休憩もあるかないかわからない程度、日勤に続き夜勤もあり。お給料はないし、ご飯作りに掃除、育児にといくつもの仕事を掛け持ち。こんな仕事他にはありません。でも仕事してるほうがラクか専業主婦がラクかという論争は言ってもキリがないのでどちらも大変ということでいたわり合うのが1番平和だと思います。自分で選んで専業主婦やってるのなら胸をはっていいと思いますよ😊
-
さやか
ありがとうございます。
なんかとても優しいコメントをくださって、私の気持ちわかってくださって凄く嬉しくて泣けてきました。
本当に完璧ではないと思うのですが、私なりに一生懸命頑張っているのですが専業主婦より兼業主婦は大変で偉いなぁ!とか俺は外で一生懸命働いてるのに!とか言われて…
苦手な掃除や毎日自炊もして
夜も旦那を寝かせてあげれるように
子供の夜泣きもひとりで対応したり
私なりにしていても
兼業主婦が偉いそうです。
私は兼業主婦さんはとても偉いなぁ!凄いなぁ!と尊敬しています。
でも専業主婦が楽だとは思っていなくて…。
人と関わるのが苦手なのに
そんなに外で働かないママだと
見下されるのかなぁ…と思って
凄く辛くなって質問しました。
本当に心優しいコメント下さってありがとうございます。- 12月3日
-
ゆうゆう
いえいえ。そんなコメを返してもらえてわたしも泣きそうです😭
わたしも兼業主婦さんは尊敬します。いろいろ仕事の時間、保育園の時間に追われて大変ですよね。その点、専業主婦は何時に何をしようが決まりはないので。でもそれ以外に専業主婦にも大変なことはたくさんありますよね。これは経験した人にしかわからない。きっとさやかさんの頑張りは旦那さんにはわかってもらえなくてもお子さんが近くでよく見ていてわかってくれてると思いますよ。
主婦は誰にも褒めてもらえないのが寂しいです。だからこそわたしたち専業主婦同士で褒め合いましょう^ ^毎日毎日本当にお疲れ様です!今日も元気に過ごせたのはママのおかげ☺️- 12月3日
-
さやか
返事が遅くなりすみません🙇♀️
コメ本当にありがとうございます♡
そうですよね。
兼業主婦さんのお仕事も育児も家事もされてること本当に尊敬しています。
ただ兼業主婦さんのお仕事中に保育園などに預けられている間
専業主婦はずっと子供と一緒にいる
育児という
仕事をしているので
自分ひとりで動く時間なんてなくて
とても可愛い息子ですが
いつも言う事聞いてくれるわけでもなくストレスもたまる部分もあって
兼業主婦さんも専業主婦も
違う場所で毎日頑張っているのは同じだと思うんです。
本当に共感してもらえてとても嬉しいです。
ゆうゆうさん♡ありがとうございます💕- 12月3日

ゆめまま
私も専業主婦です!うちの旦那も軽くですが、見下してんなーと思う節あります。
外で働いてる旦那は、家帰ったら休みと言うか仕事終わり、ですよね🤔
私休憩も給料も休みも終わりもないですけど🤔?って思ってます(笑)
仮に兼業主婦になったとして、旦那さん積極的に育児家事する気あるんでしょうか?こっちも仕事しだしたら対等になるんですかね?🤣
偉そうに見下してる人に限って育児家事してくれないし出来ないと思います、だって人を見下す人間性ですからね…ってこちらが見下しちゃいます、ひねくれてるので🥺💦笑
-
さやか
心優しいコメントありがとうございます♡
本当にそうですよね。
お仕事は大変だと思うのですが、
いつも疲れたぁー!って家ではゴロゴロしていて、何もしてくれないです。
唯一してくれるのはお風呂だけです。
ありがたいのですが、お風呂だけなのにしてる!気取りは有り難みに欠けてしまいます😅
せっかくお風呂してくれてるのに
残念だなぁ…って。
本当にもし私も兼業主婦になるなら、育児も家事も旦那と半分こにしてもらいたいです。
ゆめままさんと同じく私も
専業主婦を見下す旦那さんを見下してます!
共感して下さって
本当にありがとうございます♡- 12月3日

はじめてのママリ🔰
私も今専業主婦です☺️
勿論兼業主婦さんはお仕事に家事に育児に時間がない中頑張ってらっしゃって凄い‼️の前提ですが。
専業主婦も本当しんどいなと思います。
①日本語の通じる相手と沢山話す機会がなく孤独。
②専業主婦はマルチタスク。給食の先生も、保育士さんも、全部自分でしないといけない。
②に関しては、給食の先生なら給食の献立考える担当がいたり、栄誉バランスをチェックする担当者が居たり、保育士さんもイベントを考える担当の先生が居たり、絵本を新しく発注する先生が居たり。
でも専業主婦は全部自分一人で我が子の成長の殆どを背負ってると思います。
例えば、今日寒かったから公園早めに切り上げたけど、その時ぐずってだけど、もっと遊ばせてあげたら良かったかもとか思ってしまったり😅
兼業主婦さんも預けてお仕事頑張ってらっしゃる葛藤など勿論あると思いますが、割り切れる面も多いと思います。
専業主婦、兼業主婦、違いはあるにしろどっちが凄いわ無いと思います😊
毎日お互い主婦お疲れ様です!今日も頑張りましょう☺️
-
さやか
心優しいコメントありがとうございます♡
本当にそうなんです。
まだ会話できない息子と一緒で
会話できないのは本当に孤独です💦
保育士さんもいなくて、
育児も体調管理も全て私ひとりの責任という大変さでクタクタです。
栄養バランスも手抜きしていることも多々ですが、いつも全部私ひとりで自分の時間なんてなくて
唯一自分の時間は夜息子が寝ている時に、ドラマを見ることだけです。
外でお仕事されている兼業主婦さん
24時間ずっとひとりで育児している専業主婦…どうして平等に評価してもらえないのかと思うと凄く辛くて相談させてもらいました…。
本当に共感してもらえてありがとうございます💕- 12月3日

かか
兼業だろうが専業だろうが主婦は忙しい!毎日多忙ですよ!
私はむしろ専業主婦の方たち本当に偉いなって思います。
お前家のこと全部やってから言えよって言いたくなりますね😂😂
まだ世の中にそう思う男性がいるってことが日本はまだまだだなって思います。
-
さやか
心優しいコメントありがとうございます♡
ですよね。兼業主婦も専業主婦もお互いに主婦って忙しいですよね。
なぜわかってもらえないのかと思うと悲しいです…。
本当に亭主関白気取りの旦那には
凄く残念というか悲しくなってしまいす。
本当に凄く傷付いて辛かったので
共感してもらえてとても嬉しかったです。
ありがとうございました💕- 12月3日

K.A.A.T
私も専業主婦ですが旦那は仕事やパチンコなど一人の時間ができる
専業主婦は休み無しの年中無休で育児と家事で大変です
旦那は何も言いませんが、男はいいねって話したことあります🙋♀️
うちの子はママっ子なので旦那に預けてお出かけはまだまだできそうにないです
-
さやか
心優しいコメントありがとうございます♡
私は仕事の行き帰りや一人部屋で夜泣きされることなく寝れる環境なだけでもひとりの時間のある旦那がうらやましいと思っているのですが、旦那にとってはひとりの時間がないらしいです。
24時間可愛い息子と一緒にいる
片時も離れない私にとっては
旦那はひとりの時間あるやん!って思ってしまうのですが
間違っているのでしょうか?
本当に男の人うやらましいです。
本当に専業主婦を見下されて
とても傷付いていたので共感してもらえてとても嬉しかったです。
ありがとうございました💕- 12月3日
-
K.A.A.T
私もそう思います💦
夜泣きしても1人起きても旦那は泣いてる子供に気づかず寝てますし💦
1人で寝れるだけでもいいなって思います😭- 12月3日
-
さやか
お返事ありがとうございます💕
そうですよね。
本当に夜泣きしても寝ている事羨ましいです。
広々としていて、起こされて邪魔されることなくそれだけでも全然違うと思います。
ママは本能的に起きてしまうので、
難しいのはわかっていますが、
起きずに寝れていることは凄いなぁって思います💦
毎日じゃなくていいのですが、
たまには手伝ってほしいですよね。- 12月3日
-
さやか
せめて毎日大変だね!っていう言葉がたまにでいいのでほしいです💦
- 12月3日
-
K.A.A.T
ほんとに代わってとは言わないから手伝ってって感じです😭
- 12月3日
-
さやか
ありがとうございます♡
はい。本当に理解と手伝いはしてほしいです🥺- 12月3日

アポノギョ
誰でもみんな偉いんです😭
でも自分を大切に出来なくなったとき、
周りを大切に出来なくなるんです😭
旦那さんは
“全部どーでもいいわ!”
と一瞬思ってしまったんでしょうね😭
みーんな疲れてますね💦
-
さやか
心優しいコメントありがとうございます♡
ですよね。外でお仕事している旦那や兼業主婦さんも本当に毎日大変まとだと思います。
でも専業主婦も大変なので、平等に思ってほしいだけなのです。
ケンカした時にいつも言われる
お仕事よりお家の方がストレスだわ!って言われるのが凄く傷付きます。
外でお仕事している旦那さんは
帰ってきたらお家では社長で
私は部下だと思われているのでしょうか?って悲しくなってしまいます。
共感してもらえて嬉しかったです。
ありがとうございました💕- 12月3日

ママ
専業主婦でも兼業主婦でも、ママはみんな大変です!!
ダメ、、なんてことはないと思います(^^)
外で稼ぐのは夫、家のことは妻、と役割分担しているのであれば、それは対等な関係だと思うので✨
ちなみに、兼業or専業に関してはそれぞれの考えがあるので、どっちが偉いだのこっちの方が大変だの、はないと思います!
ママはみんな大変‼︎だと思うので、その点気にされることはないと思います😊
-
さやか
心優しいコメントありがとうございます♡
そうですよね…
専業主婦が大変なら兼業主婦は
もっと大変だね!って旦那に言われて、そんなにも専業主婦は楽だとバカにされ見下されているだな…と
凄く悲しいです。
本当に私もどっちがえらいとかないと思います。
だから収入のない専業主婦を見下されて辛くて、私はわがままなのか?と疑問に思って
人間関係が苦手な私はママ友がいないので、ここで意見が聞きたかったのです。
共感してもらえて嬉しかったです。
ありがとうございました💕- 12月3日

退会ユーザー
わたしも専業主婦で
旦那が外で仕事=えらい と思ってるアホです
わたしが旦那の金握って小遣い制です
なので、欲しいもの好きなもの買います 笑
あとは
内心 くそと思いながら見下してます。年齢は旦那の方が10上ですけど…笑
-
さやか
心優しいコメントありがとうございます♡
男性ってどうしてお給料がある人や、自分の方が偉い!って思う残念な考えなのでしょうか?
たまになんでこの人と結婚したんだろう?って本当悲しくなってしまいます。
共感してもらえて本当にありがとうございます💕- 12月3日

はじめてのママリ🔰
外で働くのも家事育児するのもどちらも大変だし、お互いの大変さを理解して尊重することが大事ですよね😥専業主婦だからって一方的に見下されるのはおかしいと思います!
ただ、ご主人が金銭的な理由でさやかさんにも働いて欲しいと思っているなら、そこはご主人の話も聞いて金銭的な部分をどうするか話し合わないと、自分は働けないの一点張りではご主人の意識を変えるのは難しいかな....と思いました💦
-
さやか
心優しいコメントありがとうございます♡
そうですよね。
お互い様だと思うんです。
それをわかってもらいたいだけなのに、どうしてお給料がある人は偉くてお給料ゼロの無料奉仕のひとりの時間ゼロの専業主婦は見下されるのでしょうか?
とても悲しいです。
人として生まれたのは同じなのに
平等じゃないことが辛いです。
金銭的理由なら、お金の管理は旦那なんですが改善してほしいことがたくさんあって伝えてもわかってもらえないです。
もしどうしても働いてほしいのなら、私の思う改善点や育児家事の負担も考えほしいのですが
全く見受けられないので
どうしても人間関係の苦手な私は、
外で働くのができないのです。
いまの旦那のままで
私が兼業主婦になるのなら、
金銭的に辛い部分もあると思いますが、正直旦那必要ないんです。
旦那の一方的ではなく
普段旦那がしていることや言っている言い分がどういう意味なのか旦那自身がそもそもわかっているのか?
大変なのも負担がかかるのも
お互い様だということを理解してもらいたいのです。
夫婦であり親である以上お互いに協力がないと成り立たないということを理解してほしいんです。
共感して下さって、貴重なご意見もして下さってありがとうございます💕- 12月3日

はじめてのママリ🔰
外で働くのも家事育児するのもどちらも大変だし、お互いの大変さを理解して尊重することが大事ですよね😥専業主婦だからって一方的に見下されるのはおかしいと思います!
ただ、ご主人が金銭的な理由でさやかさんにも働いて欲しいと思っているなら、そこはご主人の話も聞いて金銭的な部分をどうするか話し合わないと、自分は働けないの一点張りではご主人の意識を変えるのは難しいかな....と思いました💦

ゆり
専業主婦ほどのブラック企業はないと思います。
年中無休24時間勤務なのに給料は0。
外で働いて給料ある旦那は休日もあれば休憩時間もある。
どちらが激務なのかは分かると思います。
はっきり言って専業主婦を見下すのは残念な人間です。
100%家事をしてもらってるのはどこの誰なんですかね?
衣食住を不便なく受けているのはどこの誰なんですかね?
旦那さんが毎日する食事も着ている服も誰が用意してるのか理解出来てないみたいですね。
確かに稼いでいるのは旦那さんです。
でもそれを元に健康的な生活を送れるように支えているのは主婦です。
毎日の仕事に終わりはあるけど主婦業に終わりはありません。
仕事に退職はあるけど主婦業は一生続きます。
旦那さんが生まれた時から主婦業に支えられてきたのに何を言ってんだか?ですよ。
もし主人に専業主婦を見下す言動が1つでもあれば私は主人に関する一切の家事を放棄します。
それか共働きなら家事も分担してもらうと要求します。
-
さやか
心優しいコメントありがとうございます♡
本当も家庭も会社で旦那が社長なら
本当ブラック会社ですよね。
本当ゆりさんのお言葉は
旦那にそのまま届いてほしい!と思いました。
どうして私が頑張っていることが
当たり前!となってしまうのでしょうか?
本当旦那に関わる家事放棄したいです。
ゆりさんのお言葉は
私の思っている事そのままです。
共感してもらえて本当に嬉しかったです。
ありがとうございます💕- 12月3日
さやか
ありがとうございます。
私は凄く昔ですが、人間関係で揉めて精神的に弱ってた時期があって
あまり外で人と関わりたく無くて
専業主婦でいたいのですが
旦那は私に働いてほしいみたいで
何度も難しいと伝えてるのに
わかってもらえないのと
凄く専業主婦は見下してきて
外で働いてる旦那が1番偉くて
兼業主婦は偉い!と言うので
専業主婦は楽でお金稼いでないから、偉くないそうです。
凄く辛くて…
専業主婦だから我慢して、受け止めてる部分もあるですが
9割私ひとりのワンオペで頑張っているのに、専業主婦は見下されます。
外でお仕事をしてお金稼いでないと
バカにされるのは仕方ないのかと
そう思うと私なりに頑張っているのに、辛いなぁって思って
ここで相談したくて質問しました。
心優しいコメント下さってありがとうございます。
2児のママ
私も一時期人間関係で精神的なダメージを負ってから、ホルモンバランスの関係からか、気持ちが暗くなってしまう時があります💦
なので、気持ち痛いほど良くわかります😭
何が偉いとかは無いと思います本当に!なので、考えすぎないでくださいね😭
考えてしまうと思いますが😭
因みに私なんて旦那の都合で夜起こされた子供のお世話してこの時間ですからね、イライラ止まりませんよね😇子供が寝たら旦那と私が同じ布団なので、布団に入るついでに大いびきかいて何もなかったかのように気持ちよさげに眠ってる旦那蹴ってます😉✨
でもお子さんはさやかさんラブですね😁💖💖
さやか
ありがとうございます。
本当に人間関係ってとても繊細で難しいので、関わるのが怖くて
ママ友達すらもいなくて…。
たまに支援センターで出会ったママさんとお話することはあるのですが、連絡先交換したり交遊したりするのは怖くて…。
旦那さまの都合で起こされるとは
辛い出来事ですね💦
それに旦那さまのいびきとは💦
寝れますか?
寝れなかったら昼寝でもして
休息してくださいね。
私としか寝てくれない可愛い息子と
くっついて寝ます♡
本当にありがとうございました💕
2児のママ
共感できます🙇♀️
私も戸惑ってしまいます😅
2階の部屋から聞こえてくるくらいのいびきなんです😂
ありがとうございます😊✨
可愛すぎますね💖
こちらこそ有難う御座います♪
お互い無理せず頑張りましょうね✊💥
さやか
お返事遅くなってすみません🙇
うちも旦那さんのいびき大変なので、別部屋で寝ています😅
旦那はその分夜泣きに付き合うこともなくよく寝れていると思います!
妊娠中で大変だと思いますが、
子供が寝ている時は寝ていい時間だと思うので、ゆっくりして下さいね♡
2児のママ
ほんっとむかつきますよね😂
イクメンはどこへ消えたのやら🤷♀️
ありがとうございます😊✨
さやか
本当です!
外ではイクメンしてるんですが、
仕事から帰ってきたら、
ほとんどゴロゴロしてて、
テレビ見てるか携帯での旦那で
家ではお風呂くらいです💦
イクメンぶられるの凄く腹が立ちます。
口だけ番長の旦那です😭
励ましのお言葉ありがとうございます💕
お互い頑張りましょう♡
2児のママ
凄く同じです😅
呆れますよね🤷♀️
うちは気が向かないとオムツも変えてくれないしミルクも作ってもらえません😅
もう文句だらけですが😂外ではいい顔してますよ😇
ほんとに頑張りましょうね✊🌟
さやか
はい!呆れます🥺
オムツは大きい時か漏れてる時はしてくれるんですが、
何か頼んでしても文句言いながらしてくれる感じで
ほとんど私ひとりでしていますね💦
外ではいい顔してるところとか本当に似ていますね。
本当に口だけ番長に困りますよね😱
2児のママ
共感多すぎてビックリします🙇♀️💥
ほんとにイライラした時はあからさまな態度で面倒見てもらってます😂
ほんとに!しかも子供もいつも家ではママなのに他所へ出たらパパなんで余計にイラつきます😅
誇らしげな旦那見ると余計✊💥
さやか
本当にそうですよね!
外ではイクメンぶるので、
お家での旦那を話したくなります。
でも外で働いてることを偉く褒められ、専業主婦は全く褒めてもらえませんよね…😭
悲しさと同時に旦那に腹が立ちます💦
専業主婦の事は専業主婦しか褒めあうしかできないって悲しいですよね…頑張ってるのに🥺
2児のママ
そうなんですよ、
子供が散らかした後に帰ってきて掃除したの?的な😅
わかります、😭最初は理解ある人だと思ってたのですが💦😇