
小学生のお子さんがいる方への参考情報を教えてください。①1日のゲーム時間と、②ゲーム内の課金頻度・金額について教えていただけますか。
小学生のお子さんがいらっしゃる方、参考に教えて下さい。
①1日のゲーム時間
②ゲーム内の課金 している方は、どれくらいの頻度・金額
条件付きならその条件も教えて下さい。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ママリ
朝6時半に起きてすぐ30〜40分程
ゲームかYouTube。
帰ってきて宿題やって18時までゲームかYouTube。
ずっとやってます😅😅
やる事やってからだったら
別にいいかな〜って考えです😊

マミー
平日は早く宿題と次の日の用意ができたら40分。休みの日は宿題したら結構自由で多分4〜5時間はしています。課金とオンラインはしてないので今は安心して放置してます。

ちっぷ
①特に決めてないです。
都度やっていいか、確認しに来るので、その時々でいいよー、だめだよー、と言います。
ご飯やお風呂、宿題などやるべきことが終わった空き時間なら良しとしてます。
②課金はNGです。まだ1年なので課金することで得るものがあることを知らないと思いますが、そんな話になったらお小遣いの範囲ですかね。

ラテ
平日は帰ってきて、宿題、明日の用意、お風呂洗いしたら6時まではゲームかYouTube見てます☺️

カナぷう
①平日は学校から帰宅して宿題、勉強ドリルをしてからゲーム1時間。
晩御飯後、私のスマホのアプリゲーム20分してます。
土曜日は友達と遊びに行ってゲームしたりするので平日はあまりさせてません。
②課金は基本的にさせてません。が、
去年クリスマスに3000円分のSwitchカードをあげたのでそこから少しずつ使ってます。
課金は一度きりだよと言ったので自分で考えながら使ってるのでいいかなーと思ってます。

ぎゃびー
①一回のゲーム時間は2時間。その間の休憩30分。朝9時〜平日は19:30まで。金土など次の日が休みの日は延長してます。
②課金はまだしていません。ただ今回のクリスマスで課金を視野に入れていました😂
-
ぎゃびー
一番上の子(小4)です!
- 12月3日

メアリー
①1日40分
友達が来たりして40分過ぎたら、その分次の日のゲーム時間をマイナスしています。
②課金はまだしていません。
課金したいと言われないので。言われたら考えます!

はじめてのママリ🔰
皆様。
まとめてのお返事でごめんなさい。
コメントありがとうございました。
皆様のコメントを参考に子どもとルールの見直しをしたいと思っています😌
コメント