
コメント

2児ママ
こんにちは!
実際に自分の家を建てたことがないのですが、ハウスメーカーに勤めていました😌
住まいづくり、大変ですがワクワクですね🥰
インテリア写真で好きな雰囲気を掴んでおくのはざっくりで大丈夫かなと思います(^^)コーディネーターさんにこんな雰囲気が好き、と写真を見せられると、提案してもらいやすいかもしれませんね☺️
インテリアコーディネーターとの打ち合わせは、かなり実用的なところ(収納内部の造り、コンセントの位置、高さ、照明のスイッチの位置など)も細かーく決めていくので、終盤になるともうなんでも良いや〜と力尽きやすいです😇笑
ちょっとした工夫で住み心地も住んでからの後悔も変わると思うので、納得のいく打ち合わせができることを願っています🥺🥺🙏
私は職業柄、インスタでも家の特集とか見るのが好きなのですが、家づくりアカウントをいくつかフォローしてみると面白いかもしれません☺️
そのアカウントがフォローしてるアカウントをさらに覗いていったりすると、色んな情報をつかめると思いますよ♫
🌱家づくりでやってよかったこと
🌱後悔したこと
等載っていて面白いです😆
参考になるか分からないですが私がフォローしている家づくりのインスタアカウントも一例写真載せておきますね!

2児ママ
私も自宅をリフォームする時に内装色々決めたのですが、けっこう面倒ですよね😅
やる気スイッチ入れば楽しい時もあるのですが...正解がない分迷走してしまったり💧笑
先ほどお送りしたアカウントはどちらかと言うと間取り決めの方が役立ちそうだったので、
こちらの画像のアカウントの方がコーディネーターさんとの打ち合わせに役立つかもです!
最初に送られれば良かったのですがすみません🥺
なかなかやること多くて大変ですが、家が形になってくるとあれ??となることもあるかもしれないので、この打ち合わせ期間だけは時間と気力の許す限り(ほどほどに☺️)頑張ってください🌼
ステキなマイホームになりますように♡
-
2児ママ
すみません新しくコメントしちゃいました😅
- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
また新しいアカウント教えていただきありがとうございます😆ぜひ参考にさせてもらいます!
そうですよね…このちょっとの期間頑張るだけでこの先一生住む家が決まるわけですから😭インテリアの打ち合わせ、3.4回しかなさそうなので全力で頑張りたいと思います😁
本当に助かりました🙇♀️- 12月2日
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ詳しくありがとうございます😭
お恥ずかしながら壁紙の色もとりあえずでいいので、決めておいてと言われ後回しにし続け結局、もうこれでいいよ、とりあえず書いとけ!って超適当に選ぶほど雑な者です😂
この感じだとインテリアの打ち合わせもすぐに力尽きそうですが、せっかくですし頑張ってみようと思います🤗
インスタのアカウントもありがとうございます!たくさん見ると分からなくなるのでまずはこの方のから見て、気になることをどんどんメモしていきたいとおもいます!
本当にありがとうございました🥺💓