
コメント

りったん
私も死産経験したことがあります。
原因は分からなかったし、わかる方が少ないって言われました🥲
今はそれを乗り越えて、1歳の娘と、現在は妊娠9ヶ月最終週なんですが、特にこれといって気をつけたことは無いです。
強いていえば、死産した子のときにめちゃくちゃ動いてたので、早産になってしまったのかな、と反省して、妊娠中はあまり動きませんでした。
それでも生まれてきてくれた娘のときも切迫早産で入院したので、とにかく安静にしてます。
すみません、、まとまらない文章で、、

rety ''
私は胎盤近くの臍の緒に臍の緒?が巻きついてしまっていました。
それが原因かも曖昧な返事でしたが見た感じこれかなと言う感じでした。
実際見せてもらったのですが私がみてもわかるくらい巻きついていて苦しかったんかなとか色々考えちゃいました。
私よりも旦那さんの方が色々心配してくれてました、仲良しを全くしないようにとか妊婦検診の経過をかなり徹底して気にしたりとか胎動の確認とか気をつけてました😌
-
天使ママ
臍帯過捻転ですか?
それも原因としては多いと聞きますね。
私はエンジェルサウンズで心音聴こえなくなって気付いたんですが、次授かれたら毎日心配で心音の確認しそうです。- 12月1日
-
rety ''
過捻転は臍の緒自体がねじれてるんだと思うんですが、ちょっと違う感じでした。素人にはわからないことですが🥲
原因わかるだけでもて思ったのですが分かればそれはそれで責めます。
私はすぐに妊娠し無事に出産できましたが、毎日心配でアプリとって確認してとかしてました!
経験した方はみんな同じように気になって気になって心配だと思います!- 12月2日
-
天使ママ
過捻転ではないんですね。
確かに原因がわかればそれはそれであの時こうしてればって思ってしまいますね。
またすぐに妊娠できて出産できたということ、本当によかったです。
私もまた辛い不妊治療が始まると思いますが、無事に授かって出産できるようにがんばります。- 12月2日
-
rety ''
また戻ってきてくれます😌✨
応援してます!
お体に気をつけてください😊- 12月2日
-
天使ママ
ありがとうございます😊
- 12月2日

y
私も胎児以外の解剖をしましたが原因不明でした。特別な処置や対策はしていないですが、私は産院を変えました。前回が冷たい所だったので…。不安ならいつでも来ていいよと言われて、安心して通えています。
私は身近にやっているところがなくて断念しましたが、胎児スクリーニングや胎児ドックを検討しました。あとは定期的に胎動確認しつつ、家事は最低限のとにかく無理しないよう生活してます。
-
天使ママ
産院変えられたんですね。
私は元々その市では一番大きい病院に通っていたので授かれたらまたその病院かなと思っています。
皆さんのお話し聞いてると動きすぎていたのかなと思います。- 12月2日
-
y
同じ病院でしたら事情を分かっていますし安心ですね。
私は第2子が死産で、第1子は立ち仕事で動き回っていても無事産まれたので、関係ないのかもしれませんが少しでも不安に感じることは避けています。原因がわからない分、以前より不安だし慎重になりますよね。私もまだですが、今後無事出産できますよう応援しています。- 12月2日
-
天使ママ
ありがとうございます。
不安になるようなことを避けるというのは大事なことですよね。
次授かれたら検診を多くしてもらったり、不安なことはきちんと伝えようと思います。- 12月2日

ままり
臍帯過捻転が原因だと思うと言われました。
私も解剖以外の検査をして、異常はなく、確かに臍の緒がかなり細く捻れてしまっていました。
今また、3度目の妊娠中ですが、のんびり過ごしたいなと思っています。
1人目が歩き始めた頃で、手がかかる頃だった上に安定期に入ってから、育休が終わったため、仕事復帰しました。
保育園に入りたてで、子どもが度々体調を崩して、私も風邪を何度ももらってしまったのに、久しぶりの仕事で本当にしんどくて😅
あともうちょっとで産休だとカウントダウンして頑張ってましたが、その前に赤ちゃん亡くなってしまいました😖
動きすぎが原因じゃないからねと言われましたが、今回は後悔しないようにできることはしようと思っています🌸
-
天使ママ
私も結局何が原因だったのかわかりませんが、色々後悔はしています。
直接の原因ではなかったにしろ、後悔しないようにはしたいですよね。
ままりさんはまた妊娠されているとのこと、おめでとうございます😊
産声を聞くまできっと不安なことと思いますが、無事出産できるようお祈りしています。- 12月3日

はじめてのママリ🔰
はじめまして。
4年前に一人目子宮内胎児発育不全で死産しました。出産した大学病院で死産の原因不明と言われました。へその緒組織だったか検査に出したら、子どもは染色体異常なく健康な女の子でした。
腑に落ちなく、不育症で有名なクリニックの先生を頼ったら、私の血栓体質が原因だろうとわかり治療して(それでも生まれるかは五分五分と言われました)無事に出産しました。
セカンドオピニオンは本当に大事だと思いました。
-
天使ママ
返信遅くなり申し訳ありません。
大学病院でわからないことが他でわかることもあるんですね。
私も来週不育症専門外来のある病院に行くことになっています。
何かわかればいいのですが。- 12月11日
天使ママ
ありがとうございます。
やっぱり原因わからないことも多いんですよね。
私も今考えると安定期に入ってから仕事復帰して以前と変わらず働いてしまっていました。
えりさんはまたお二人も授かれたんですね。
私はまだ死産して1ヶ月ほどなので、妊活再開ももう少し先になるかと思いますが、また授かれることがあればあまり動かないようにしようかと思います。
えりさんのお腹の赤ちゃんが無事産まれてきますように。
りったん
原因が見てわかるくらいのものがやっぱり少ないのかな、、と思います。
気付かぬうちに切迫気味になって、それがどんどん悪化してたのかな、、と今は思います。
ママリさん、お辛いでしょうが、また赤ちゃん来てくれるはずです。
お空に忘れ物を取りに行っただけですよきっと。
ありがとうございます🥲
ママリさんの元にも赤ちゃんがまた来てくれることを願っています🙇🏻♀️
天使ママ
ありがとうございます。
私も元気に産んであげれなかった息子に弟か妹を作ってあげたいです。