![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうそうするしかないと思ってます😭😭
だって一人っ子のようにその子だけのためにネントレとかする余裕もないですし、
上の子のことを考えたら泣かせっぱなしにもできないから、そうなるとどうしてもおっぱいor抱っこになりますよね💦
うちも下の子が絶賛睡眠退行です😨夜中に何度も起きるしお昼寝も長くしてくれず小刻みです。
でも仕方ないと思ってます💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も添い乳かおしゃぶりでした!!
さすがに癖になると思って9ヶ月で辞めましたが😱
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ネントレとか3人ともさせたことないですが、そのうち寝るようになってます!
次男もおっぱい寝落ち、抱っこ寝落ちばっかりですが、最近ふと飲まずに寝ることがあり、そこからセルフで寝てくれるようになりましたよー!
-
はな
確かに1年くらいの辛抱ですよね🤔!✨いつか寝てくれる日がくると思って何とかやりすごします☺️🌱うちも夜中は寝てほしいからおっぱい寝落ちさせますが、お昼は自分で寝るのでそのうちかな…😭💦
ありがとうございます🙇♀️💕- 12月9日
はな
そうですよね😭💦💦
5か月でもまだ睡眠退行期なんですね😱先は長い…😱
いつか寝てくれるようになるまでこれで乗り切るしかないですね💡お仲間が居ると思うと夜中も頑張れそうです☺️💕ありがとうございます🙇♀️✨