
保育園での食事が姉の子供と同じ味付けで、早いか心配。他の方はどうですか?
大人と同じ味付けはいつからしましたか?
来月から保育園で、完了食から始めるみたいなのですが、その味付けがもう姉の3歳児と同じ味付けらしいです💦
完了食になった経緯は、後期食まではおやつがミルク200mで、完了食からおやつがでる。
でも乳製品アレルギーがあって飲めないので、よくたべてるみたいだし完了から始めよう。となりました。
その時まではてっきり薄味にしてあると思っていたのですが、今日献立表渡されて上の子と同じでした💦
園でたべ始める頃にはほぼ1歳ですが、さすがに早くないかなって心配になりました💦
みなさんはどんな感じですか?💦
- はる(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

双子ママ
息子も保育園通ってますが給食の献立表を毎月くれて家でまだ食べた事ない食材は❌をつけて提出してます。味付けは献立表にも、薄い味付けと表記されてます😅

退会ユーザー
大人と同じ味付けは、物によりますが我が家では1歳半くらいから少しずつしてます!
上の子が2歳8ヶ月ですが、濃いかな?って思うのはちょっと薄めてます!
保育園で働いてましたが、給食自体がどの年齢も味付け薄めでしたよ🙆♀️
園によると思いますが💦
-
はる
やっぱりそのくらいですよね💦
ちょっと早いかな!?と心配です。
確かに、園の食事なら濃くはないですよね☺️✨
上の子と同じでも大丈夫ですかね?💦
ママりさんならどうされますか?😭- 11月30日
-
退会ユーザー
献立は一緒でも、乳児と幼児は給食食べる時間が違うので薄味になってるかもしれません…🧐
私の園も献立表にも特に薄味とかは記載してなかったです!🧐
園全体的に薄味にされてるなら、上の子と同じでも気にならない濃さだと思います!
ひとまず先生に聞いてみてはいかがでしょうか?😊- 11月30日
-
はる
そうなんですね!
園に聞くのが一番ですね😅
明日また相談してみます!
ありがとうございました(*^^*)- 11月30日
はる
薄い味付けにしてくれるなら安心ですね!
上の子と全く同じみたいなので心配になっちゃって💦(笑)
もう少し先生と相談してみてもいいですかね😅
ありがとうございます(*^^*)