

Maddie
好きなデザインを買うとか?
後は、いいのか分かりませんが、着替えたら、ご飯食べようね、とか順番を伝える。
これかっこいいから、着て見せて〜、とか。
正解はないですよね。

はじめてのママリ🧸
1歳児さんクラスで保育士をしていましたが、着替えることを前提とした質問を投げかけてみるのはどうでしょうか?
例えば、「じゃあ、トレーナとズボンどっち先に着替える?」や「今日の服は〇〇色と〇〇色どっちがいい?」など、、
もう試していらっしゃったら、すみません😥💭

ママ
イヤイヤ期大変ですよね💦
うちは服や着替える順番を選ばせても全部「やじゃ」なので、毎朝手を焼いています😅
テレビに夢中になっている隙に脱がせて、嫌がられながらも何とか着替えています😭
最終手段としてパジャマを着ずに翌日着て行く服で寝るというのもアリだと思いますよ!

ぽん
本当は嫌ですが、
そういう時の為に、
アンパンマンの靴下や好きな恐竜の服を用意したりしていました😇
あとは、服を買いに行く時は、一緒に選ぶようにして、
〇〇が選んでくれた服着よっか〜
かっこいい服だね〜
とか言いながら、気分を盛り立ててます😅
もう試してらっしゃったら、すみません💦

はじめてのママリ🔰
パジャマをやめて私服着せて寝てそのまま行って。
3歳近づくと好きなキャラとか自分で選んで買った服とかで釣れるようになると思うので。
今はパジャマ廃止するのがいいかもです。
ある程度でかくなるとパジャマも着たがるので。
コメント