※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

プロパンガスと都市ガスの違いは何ですか?プロパンガスの新築に引越しし…

プロパンガスと都市ガスの違いは何ですか?

プロパンガスの新築に引越しします。プロパンガスは高いよといわれましたが今の家がオール電化なのでよくわかりません…
5人家族の方でプロパンガスを使っている方毎月いくらくらいかも教えて欲しいです!
またプロパンガスから都市ガスに変更ができるのかも詳しい方教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

プロパンです!
高いですがガスを何に使うかにもよると思います😄
都市ガスエリアでなければ変更はできません!
最初からプロパンなら都市ガスは通ってないんだと思います😄
違いでいったら都市ガスは空気より軽くプロパンは空気より重いとかですかね😄

咲や

都市ガス…水道みたいに地下にガス管が通っている
プロパンガス…ガスボンベをつないでガスを利用
都市ガスに変更出来るかは、お住まいの地域のガス会社に確認するしか無いですね
ガス料金に関しては分かりません😓

まー

4人家族なので少し料金違ってくると思いますが参考になれば💦

以前プロパンガスの賃貸に住んでいた時は夏は月7〜8000円、冬は10000円超えます!
長時間の煮込み料理やお風呂の追い焚きを頻繁にする家庭なら確実に10000超えてくるとおもいます。

今は都市ガスの賃貸で夏は4000円位、冬でも8000円超えた事ないです!あまり気にして生活しなくても10000円は超えないイメージです!

deleted user

地域により値段も変わると思いますが私一人暮らしのとき冬場1万近く行きました😅
多分シャワー出しっぱにするタイプだからですが、、
都市ガスの実家は四人でも冬場6.7000円なので高すぎて焦りました😭

ママリ

プロパンガス高すぎてびっくりしました💦
都市ガスより1.5倍くらい高かったです😵
現在2LDKの賃貸ですが、この時期で既に1万超えてます😵
次引っ越すなら都市ガス地域にしようと思ってます😅

はじめてのママリ🔰

プロパンですが、家族3人(うち未就園児1人)で、冬場は17000円いったことがあります💦ちなみに寒冷地ではないですが、割とシャワー出しっぱなしにしてしまう感じでこんな感じです😅
ただガス会社によってかなり差があるので、プロパンでもそんなに高くないところもあるようです。
災害時はプロパンの方が強いそうですが、毎月のコストを考えるとデメリットが勝つ気がします😭

ママリ

プロパンと都市ガスの違いは上の方が説明していらっしゃるので割愛します。
プロパンから都市ガスへの変更は、すぐ近くまでガス管が通っていれば少しガス感を伸ばす費用がかかりますが不可能ではないです🤗
ガス管がすぐ近くには来ていない、その地域にはガス管が通っていない場合は現実的ではない、変更不可能と思って間違いないです😅
ただし、プロパンのガス会社自体は選べるのでそれによっても料金大きく変わると思います!
我が家は4人家族ですが、夏場4千円代、今の時期で1万円弱(まだ住んで半年なので真冬は不明、ガスの床暖房使用)なのでこの地域の都市ガスとほぼ変わらないか安いくらいの料金です☺️
プロパンのいいところは、災害時インフラが止まっても自宅さえ無事ならガスが使えることです!
都市ガスはガス管が復旧するまで使用できません。

はじめてのママリ🔰

給湯器もプロパンだとかなり高くつくと思います。
4人家族でお風呂は溜めないですが、夏で8000円くらい、冬でも滅多にお湯は溜めないですが15000円くらいいきます。
毎日溜めたら3万くらいいくかもしれないです。

娘のママ

めちゃくちゃ高いです!!!
私自身5人家族でプロパンの家に住んでましたが冬場は3万くらい平気でこえて母親が毎年叫んでました😂😂

deleted user

3人家族で参考にならないかもしれませんが、、、

夏場は5000円前後
冬場は10000円前後です!
先月は6500円でした!
ガスコンロ、床暖、浴室乾燥機、給湯器がプロパンガスです!
お風呂も毎日溜めてます!

契約する会社によって 値段もかなり違うようですね!

まりも

プロパンは高い。お風呂、料理で、冬場は1万超えます。夏場かなり気をつけて、7千円位ですかね。

ままりぃ

プロパンガスは高い、都市ガスは安い、これにつきます😂
都市ガスが近くまできていれば変えれますよ💕
あと、賃貸と一軒家では同じプロパンガスでも料金形態が異なるので参考にならないです。だいたい賃貸の方が戸建てより量を使ってないのに高くなる傾向があります!
あと、プロパンガスがキッチンだけなのか、キッチン、給湯、暖房もなのか、寒冷地なのかそうじゃないのかでも料金は全然違うので一概に答えられませんでした🥺