※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🐰
ココロ・悩み

友人に障がいを打ち明ける時の良い反応について相談したいです。話を踏み込んで聞いてもいいのか、それともあっさり流してもらいたいか、どうすればいいでしょうか?

障がいをお持ちのお子さんのお母さんにききたいのですが、今度友人宅へ遊びに行きます。(私1人で)
LINEでのやり取りの文中に、下の子を療育センターに預けてから〜とありました。
はっきり障がいがあると言われたわけではないのですが、療育センターって何だろうと思い調べると障がいがあるお子さんへの支援?をするところと知りました。
ご自身のお子さんに障がいがあると友人に打ち明けた際、友人の反応がどんな物だと良いですか?
話を踏み込んで聞いてもいいのか、それともあっさり流してもらいたいかいろいろあると思います。正解な対応なんてないと思いますが、ご意見聞かせていただけたらと思います。よろしくお願いします。

コメント

ままり🔰

笑わないでねーと言いました💦
友達でも笑われそうなので

  • ままり🐰

    ままり🐰

    ありがとうございます。もちろん笑ったりはしません🙇‍♀️障がいの程度にも寄りますが大変かと思います。やはり話を聞いてもらいたいと思いますか?それともあまり触れないでもらいたいですか?

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑われる事なんてあるんですか🙄
    横からすみません、衝撃で…

    • 12月11日
ゆうごすちん

"気のせい""考えすぎだってー"とか、気休めを言われるとモヤモヤします。
障害に関心(いい意味で)があるなら踏み込んで聞いてもいいと思いますが、ないなら友達が話してきたら聞くだけにしたほうがいいと思います。

LINEで療育センターの話が出てるので、それ何?ぐらいは聞いてもいいと思います。話を聞いて欲しい可能性もあると思うので。

  • ままり🐰

    ままり🐰

    話を聞いて欲しい可能性があるって本当にその通りかもしれません。軽い言葉がけや気休めは口にしない様にします。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月30日
人間不適合者

お子さんが何歳か分かりませんが、今は早期発見、早期療育と言われていて、はっきりした診断がなくても発達がゆっくりとかでも通っていることもあります。
そのご友人は隠す感じでもなさそうなので、分からないことは聞いてもいいのかなと思いましたが、やっぱり同じ境遇じゃないとわからない部分もあるので、話してきたら聞くくらいがいいかもしれないです。

  • ままり🐰

    ままり🐰

    はっきりした診断がなくても通う所なんですね!
    たしかに隠す感じはなく、ごく自然に言われました。初めは聞くくらいで、意見を求められたら少しずつ話そうと思います。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

障害に対して知識をつけるのがいちばんかもです

  • ままり🐰

    ままり🐰

    それもそうですね!どんな障がいなのか今の時点ではわかりませんが、今後はその様にしていきたいと思います🙇‍♀️

    • 11月30日