※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍀
その他の疑問

ふるさと納税についてみかんを頼んだのですが、白い粉がみかん全体につ…

ふるさと納税について

みかんを頼んだのですが、白い粉がみかん全体についていてまともじゃないけど食べれなくサポートセンターに連絡しました。
25日に連絡して、その時に食べれるものだけ食べてあとはお納めください。とのことで、ですが何がついているのかわからず(素人から見るとカビ)捨てました。
そしたら今日回答がきて、それは石灰で防腐剤です。
って回答でした。
いや、もう捨てたし、いやそれならその日に回答があればまたこっちも対応は変わったのでは??
って思いました。
普通に考えて、それなら注意書きなどに書くべきでは?
レビューも二十件ぐらいある中で一言もそんなの書いてないし、、、で納得いかなくまた連絡します。でした。

これってあるあるとかですか?
今年からふるさと納税初めてこんなこと他になかったので、今度どう言った対応になるのか不安です、、、

コメント

はじめてのママリ

愛媛のみかん農家からみかん購入していますが、そんな事1度も無いですよ~💦
(ふるさと納税ではなく)
同じく白かったらカビかと勘違いするかと思います。

詳細には無かったが素人としては不安になる旨と、「カビかと思って処分した」
は伝えていいかと思います。
あちらの落ち度が大きい気がします💦

  • 🍀

    🍀

    コメントありがとうございます。
    こちらは向こうが言った通りに写真を添付して送って捨てる手間もあったのに、いや防腐剤だから〜で終わりにされるのは納得いかなくて😓
    レビューにもそんなこと書いてなくて安心して買ったのに届いたらほぼ白、、、絶望でした。
    私も結構文句言ったので、後々考えれば良くあることなのか?とか思って😢

    • 11月29日
すみれ

粉がカビっぽく見えるのは仕方ないです😅
ネットで調べたらカビか防腐の区別はつきますが、何の知識もない素人では分かりません。

似たような話で、白菜にゴマ症という黒いカビのような点がつくことがあります。
これはポリフェノールの塊なので、有害どころか人間にとって栄養となるものです。

でも一般的に知られてないので、スーパーでゴマ症の白菜が売られていたら、お客さんは黒カビだと思って買いません。黒い点に気づかないで買った人でもその部分を破棄したり、お店にクレーム電話を入れると思います。
飲食店で黒い点のついた白菜を使ったらお客さんも黒カビだと思います。

提供側が、黒い点はカビではなくポリフェノールなので安全ですよ。と一言伝えるだけで、印象は全然違います。
売り手側が注意書きをするかしないかで、消費者の状況は極端に変わります。

みかんの件ですが、ふるさと納税側が注意書きすべきだったと思います。
ふるさと納税広報担当者と農家さんの連携がうまくとれてなかったのが原因です。

でも予措(白い粉の防腐)をしてくれる程、丁寧な出荷をした農家さんの果物ですので捨てたのはもったいなかったですね💦

  • 🍀

    🍀

    コメントありがとうございます!
    白菜のポリフェノールは知ってます☺️
    連絡した際にすぐ回答が得られれば何も問題なくこちらも対応出来たのですが、回答が来たのが4日後だったので、カビだったら増えていくばかりなので捨てちゃったんですよね。注意書きやレビューでもあればそれを見た上での購入なので納得はできるんですけど😢

    • 11月29日
  • 🍀

    🍀

    ちなみに、防腐剤がついてるのはあるあるですか??

    • 11月29日
  • すみれ

    すみれ


    ふるさと納税側の対応の不手際が招いた結果ですね💦
    お客様窓口も、よくある質問みたいにマニュアル化していたら返答までに時間がかからなかったと思います。


    因みに果物に防腐剤がついていることはあるあるです。
    収穫後の農薬(防腐)散布にはポストハーベストという名前もあります。

    輸入品の果物にはたいていポストハーベストが使われています。

    ミカンも薄皮の品種の箱詰めだと皮が傷みやすく、湿気は白カビの原因にもなりますので予措という石灰(炭酸カルシウム)を表面にまぶして乾燥させます。
    炭酸カルシウムは口に入れても安全なものですので、粉が気になるなら水洗いや軽く皮の表面を拭く程度で人体に害はありません。

    • 11月29日
  • 🍀

    🍀

    私も同じく、よくある事ならすぐメールで写真も送ってるのでその時に回答出来たのでは?と思います😢

    私も勉強になりました!
    詳しく説明していただきありがとうございます😭

    • 11月29日
  • すみれ

    すみれ

    ベストアンサーありがとうございます😊

    ミカンではありませんが、私も趣味で果物を育てたものを出品してるので、農薬は使ってませんが栽培環境や品質については事細かに記載するようにしています。

    売り手側では当たり前だと思っている事でも、消費者に浸透していない知識は沢山あります。
    「知らない方が悪い」のではなく提供する側の対応として、不安要素になるものを事前に消費者に伝えるべきだと思いますし、返答が来るまで時間がかかっているので親切な対応とは思えないですよね😅

    • 11月29日
  • 🍀

    🍀

    そう言って頂けて本当に安心できました😮‍💨私も買う時はめちゃくちゃ商品説明やレビューみるので、届いた時びっくりしちゃって😢
    すみれさんみたいな出品者だったら良かったのにな😢😢
    本当にありがとうございました⭐︎

    • 11月29日