
ミニおにぎりを固くならないようにする裏技はありますか?
子どものお弁当にミニおにぎりを入れると、食べる頃に固くなったりくっついたりして美味しくなくなってしまうのですが、何か対策方法はありますか😥?
ラップで包むくらいでしょうか?
でも、ラップを開けているときに落としてしまいそうです😂
それにゴミもたくさん出るから、食べてる間や食べた後の片付けが難しそうです…😓
大きいおにぎりにすると、無理やり口に押し込もうとして危険なので、預けるときにはできればミニサイズにしておきたいです😢
画像はネットから引用したものですが、こんな感じで詰めると固くなっちゃいませんか?
何か裏技ありますか😭?
- みこ(2歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

まぁむ
くっつき対策としては、丸めた後にふりかけまぶしてました✨
あとは時間があればですが、海苔を巻いたり✨
固いやくっついて食べにくいなど、息子からは特に何も言われた事はないです🤗
みこ
コメントありがとうございます!
ふりかけまぶすの効果あるんですね😊
今まで味が濃いかな?と思って混ぜ込んでいたので、次はまぶしてみます😃
海苔は今日巻いてたんですが、ずぼらすぎて隙間があったのがいけなかったんですね😅
早速明日から試してみます!
ありがとうございました☺️