
産後に縮毛矯正とカラーを希望していますが、どちらを先に行うべきか、またその間隔はどのくらいが良いか教えてください。
美容師さんに質問です😆
産後しばらく経ったら美容室に行きたいのですが、縮毛矯正+カラーをしたいと思ってます。
時間と髪の毛の痛みを等考えると分けて行った方がいいかな?と思いますがどうでしょうか❓
どっちを先にするのがいいですか?
また期間はどのくらい空けるべきですか?
4月に縮毛矯正をしていて、妊娠が分かってからセルフで白髪染めでほぼ黒に染めてます🙄
髪の長さは、胸下くらいで毛先10cmくらいは死んでます😭(ブリーチを何回もしてます😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
縮毛矯正するなら、先に縮毛矯正なんですが、毛先10センチ以下はかけられない可能性高いですね…。下手すると髪が溶けちゃうので、もしかすると15センチくらい短く切る前提でかけることになるかもしれません。
それはさておき、時間は縮毛矯正+カット+カラーになると思うので、一回で行うなら4時間以上は見込んだ方が良いです。
ダメージについてはカラーを毛先まで入れるか入れないかですが、ほぼ黒にしているなら根本しか染められないと思うので、大差無いように思います。
なので、時間が1日でそれだけ取れるかどうか?を基準に分けるかどうか、決めると良いと思います。
縮毛矯正とカットだけなら3時間強、カラーだけなら1時間強あれば終わると思います。
期間についてはダメージがとても気になるということでしたら二週間程度空けてはどうか?と提案はしますが、縮毛矯正で大なり小なりカラーが抜けます。
なので、その抜け方次第では二週間も待てないかもしれないです。
検討の参考になれば幸いです。

じゅん
縮毛矯正を先にして1週間空けてカラーが良いですよ😊
コメント