
専業主婦で貯金が少ない中、義実家の妹にお年玉をあげるべきか迷っています。主人はあげなくて良いと言っていますが、昨年はあげたため悩んでいます。皆さんならどうされますか。
専業主婦で貯金もほぼないという方😅
義実家の主人の妹がいるのですが、まだ高校生なので年末年始帰省したときはお年玉をあげないとと思っているのですが、主人はあげなくていいよ収入もないんだからって言ってくれます。
昨年はあげたんですが、2人目の妊娠がわかりさすがに私の貯金も底をついてきているので今年はちょっと迷っています😅
みなさんならどうされますか??主人の言葉に甘えちゃおうかななんても考えています😅義母も私がもうお金がないのは知っています😅
- おもち🐱(2歳9ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

lii
あやちさんの貯金から出してるということですか?家庭のお金から出してるのではなく?🤔

いーいー
年が離れていても兄弟にお年玉はあげませんね。
おもち🐱
そうなんです😅
主人は主人であげていて、お金もうちは主人が管理しているため必要最低限のお金しかもらっていないのでそこから出してしまうと食費か日用品代が足りなくなるので…😅
lii
ご主人はご主人、あやちさんはあやちさんで分けてあげてるんですか?そこは家庭から1つでいいと思いますが😳
おもち🐱
私は親戚に子供が私と兄しかいなかったので周りがどんな感じなのかとか知らなくて…😅
そうですよね😂
家庭から1つで今回は義妹に渡したいと思います😊