
スプーンで上手に食べられるのはいつごろからでしょうか?今は全くスプーンを使わず、手で食べさせようとしてくれません。気長に待つしかないですかね。
スプーンで上手に食べられるのは
いつぐらいからですか?
今のところ全くスプーン使わず
はやく口に入れろーって感じで😭💦
持ってすらくれません、
手掴み食べはしてます!
気長に待つしかないですかね😭
- ねこ
コメント

さらい
二歳ぐらいでした。(*^^*)

くろすけ
1歳過ぎてから練習始めて最近うまく食べられるようになりました☺️✨
-
ねこ
コメントありがとうございます🙇♂️🌟
そろそろ練習させないとですよね!
気長に少しずつ練習させてみます💗- 11月28日

ままり
1歳過ぎにヨーグルトから練習を始めて1歳3ヶ月頃にはこぼしながらも一人で上手に食べてました!こぼさず食べるようになったのは2歳頃からですね🤔
-
ねこ
コメントありがとうございます!!
1歳3ヶ月でお口まで持っていけたのですね!すごい!🥺💗
わたしも少しずつ練習させてみます🤩- 11月28日

ママリ
娘は最近やっと上手く使えるようになりました!
2歳前くらいまではうちもスプーンフォーク持たずに手づかみが私が食べさせていましたよ😚
個人差あるので焦らなくてもいつかできるようになるので気長に待ちましょう🥺💕
-
ねこ
コメントありがとうございます!!
そうですよね焦りは禁物ですよね😭!
少しずつ練習させてみます💗- 11月28日

こま
長男は2歳前くらいでした。
次男は1歳半頃から使えていました。
-
ねこ
コメントありがとうございます!!
息子さんお二人ともはやくから使えていたのですね💗
すごいです😭🌟
明日から早速練習させてみます!!- 11月28日
-
こま
次男出産で里帰り中、実母がこぼしても掃除すればいんだから!
と自由に使わせてたら全然使えなかったのが、2歳前くらいにこぼしながらでも何とか使えるようになりました。
こぼすのが減って本当に上手に使えるようになったのは2歳半とかです💧
長男はスプーンは全くでしたがフォークは使えていたので、私がフォークばかり使わせていたのも原因かもしれません。
次男はフォーク使えなくてスプーンから上手になりました- 11月28日
-
ねこ
お母様素晴らしいですね😭💗
服とか床とか汚れたら掃除も着替えもやだなーって思っちゃっていたので、広い心でやらせてみます💗!
やらせないとできるようになりませんよね😭- 11月28日
-
こま
本当に実家だと母が気にせず、子供が出来ないのは当たり前!失敗を繰り返して上手になる。洗えば良いだけなんだから!!
って感じだったので本当に助かりました(笑)
片付け大変だし全身着替えもさせないといけなくなるし…
中々洗えば大丈夫!って余裕を持つの難しいですよね💦
あと口にではないですが、
大きめのスプーンを買って、おもちゃ等をすくって箱に移す遊びとか一緒にやると楽しみながら練習出来て良いよ🎵汚れないし!
って園開放に行った時に保育士さんから言われました😁- 11月28日
ねこ
コメントありがとうございます😭!
少しずつ練習させていこうと思います!!😭🌟