※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
お出かけ

多動があるお子さんがいらっしゃる方、旅行など行けていますか?我が家は…

多動があるお子さんがいらっしゃる方、
旅行など行けていますか?

我が家は4歳の上の子が知的障害ありの自閉症、多動です。
下の子のイヤイヤも落ち着いてきたし、お出かけがすごく好きなのでそろそろ家族旅行に踏み切ってみたいです。

お出かけのコツ、利用しているものなどありますか?

コメント

あひるまま

上の子が軽度知的障害を伴う自閉症とADHDがあります(^^)

無理に押さえつけたりしたら、余計に癇癪だったり多動がひどくなるので、本人ペースで行っています(*´꒳`*)

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます😊
    具体的にどういった所に行っていますか?日帰り、泊まりはどうですか?✨

    • 11月27日
  • あひるまま

    あひるまま

    今は、職業柄旅行など行けないのです、近場のとこへ行きます(^^)

    • 11月27日
  • mi

    mi

    そうなのですね💦

    • 11月27日
  • あひるまま

    あひるまま

    早く、落ち着いてくれたらなーと毎回思いますが…また新しい株が出たみたいで💦

    • 11月27日
  • mi

    mi

    うちも医療関係で、一年半遠出NGでした。
    ここ数週間ゼロなので、接触少なめの所で行けたらいいなーと思いつつ…。
    年末年始で新しい株が持ち込まれそうですよね😂

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

コロナ前は温泉♨️はよく行ってました。
部屋食または個室で食事ができるところ、部屋にお風呂が付いているところと限られてきますが😅

あとは広いところ😅自然系?のテ一マパーク?牧場など。
移動はみんなについてこないので、バギー移動、だだっ広いところに来たら少し降ろして自由に散策、また移動する時はバギーです。

  • mi

    mi

    ありがとうございます✨
    水場が好きなので家族湯は候補に挙がったことがあります!
    調べてみます♨

    バギーを活用してらっしゃるのですね!うちは折り畳みベビーカーでしのいでいますがあと半年で乗れなくなるのでどうしたものかと😂
    走り回れる所が楽しいですよね!

    • 11月27日
りんご

コロナ前は行っていました。知的障害の無い自閉症スペクトラムです。移動を車にしたり飛行機だとiPad渡しておいたり、迷惑になりそうな落ち着いた雰囲気のところは避けて、テーマパーク系で全部乗るとか考えずいくつか乗れたら良いなぁぐらいで行っていました。後は、療育手帳はないですが受給者証でも何かしら配慮をもらえる所もあります。そう言うのを調べてから行きます。

  • mi

    mi

    ありがとうございます✨
    飛行機に乗れるなんてすごいですね!
    受給者証で配慮してもらえる場所があるのですね。県内にあるか、探してみます☺️

    • 11月27日