※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
明太マヨ子
雑談・つぶやき

完母で育てることがそんなに偉いのか、そうしたくてもできない人もいる…

完母で育てることがそんなに偉いのか、
そうしたくてもできない人もいるんや、
頑張れってもう頑張ったわ!
母乳神話なんてくそくらえ!

コメント

deleted user

わかります!
私は長男の時に1ヶ月半で母乳が出なくて完ミにしたんですが母乳じゃないことに「かわいそう。」とか「もっと頑張ったら出たのに今からまた母乳に戻したら?」とか言われました。
母乳よりミルクのが栄養あるからミルクでいいやと思ってます。

今現在次男に混合であげてますが母乳2ミルク8の割合ですねwwそろそろ完ミにします(^ ^)

niconicopu-n☺︎☺︎

本当、母乳神話いい加減にしてほしいですよね(^_-)

母乳にこだわり過ぎて、赤ちゃん体重増えてないのに完母で育ててる人とかいますよね‼️
それって育ててないし…って突っ込みたくなる完母ママもいますから( ´∀`)

以前、支援センターでミルクの試供品貰ったけど母乳出たから使わなかった‼️って会話で、みんな私も私もって、母乳自慢し合ってて何だか不気味でした(>人<;)

ミルクの試供品くらいパンがゆとかで使えばいいし、その自慢って別に自慢じゃないから…。とは言えず|( ̄3 ̄)|

yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾

頻回授乳や腹持ちが悪いのでやはり夜間授乳がつきもの、、なことが多いと思いますがそれがしんどい、、キツイ、、、って日々嘆くなら混合はどうでしょう?(^-^)て思っちゃいます!

よく結婚式などお呼ばれでミルク練習してるけど飲んでくれないどうしよー(T ^ T)てのもみるし、、
苦じゃなくしてるならすごいな✨✨て思えるのですが(⌒-⌒; )
私はできるならずっと混合がよかったです(⌒-⌒; )
完ミになりましたが笑

産院もまだまだ母乳推進!!が多いからやはりお母さんもそうなんだ、やっぱり完母でいきたい!て余計思っちゃうところもわたしはあるかな?て思うので、産院からしてもっと柔軟に捉え、お母さんにそう伝えていく所が増えるといいなぁと思います(^o^)