
コメント

ななみ
子供服、自分の服もセールに
まとめ買いです(^ ^)
なので買うときは
5万とかです´∀`*)
私は離婚していて
養育費、毎月17万です!

chibichan.
①②子ども服も自分の服も
お出かけに行って
良いのがあったら買うか
シーズン終わりのセールで
買ってます(´∀`*)
だいたい2年に1回
どっさり買ってしまうので
1年置きにお金がかからない年と
お金がかかる年があります(笑)
私も子どもも買う年で2.3万
買わない年で数千円です。
子ども服はメルカリで
売り上げ金で
買う方が多いです(´∀`*)
④共働きで基本給手取りだと
合計26万ぐらいです|ω`)

退会ユーザー
①おさがりが一切ないので結構な頻度で買ってます。
月0~5000円くらいです。
②毎月は買いません。
3ヶ月10000円予算です。
③2万円は先取り貯金してます。
④旦那だけ働いてて、月19~23万円です(*^^*)
-
pooooh!!
回答ありがとうございます( •̤ᴗ•̤ )
おさがりないと出費多くなりますよね(´;ω;`)
参考にさせていただきます♡- 10月16日

ザト
子ども服も自分の服も年間2万ずつの予算です♪
自分の服は毎日のランチ代や飲み会費用、美容院などと合わせて月1.5万お小遣いを設定しているので、その中から出します(年間2万なので、月1500円くらいでしょうか…)。
共働きですが、いまは育休中なので、夫のみで手取り23万くらいです💟

子豚♡
うちは
衣類関係全てお下がりなので
私も息子も衣類には一切お金掛かりません(^_^;)
主人も基本、お義母さんから
衣類送ってもらえるので
買いませんし、だいたい決まって
同じ服です 笑
給料は私14万ほど
主人は35万ほどです(T_T)

退会ユーザー
①1〜2万
②3〜4万(1万のときもあれば10万近かったりするときもあります💦)
③基本月々のお給料は使い切り、なので0です。
④夫のみ手取り月35万 ボーナス年160万ほどです。

退会ユーザー
①②おさがりがないので全て購入しています。
子供の服、私の服、主人の服出掛けた先で欲しい物があれば購入するなのですが、1回5千円までと決めています。
③3万円給与天引きで会社の財形貯金しています。
④主人のみ月20万円です。

ママリ
①毎月は買いませんがシーズンごと2万位なので年8~10万
②子供生まれてから買っていません。
④育休中なので夫の手取り20万ほどです。
pooooh!!
回答ありがとうございます( •̤ᴗ•̤ )
17万円から家賃など支払う感じでしょうか?
ななみ
家賃は実家の離れで2万
払ってます(´∀`*)