
親知らずを抜いた方に質問したいです!親知らずが歯茎の中に埋まっている…
親知らずを抜いた方に質問したいです!
親知らずが歯茎の中に埋まっているのですが、そこに最近違和感を覚えて、抜いた方がいいのかな〜。と思い始めました🥲
しかし、すっごく私自身が怖がりで痛いのが苦手です、、。
抜く時は麻酔するとは思いますが、抜いた後痛いですよね?
怖がりすぎてびびってます、、。
痛いのが嫌で、耳も穴あけてません😂
そのぐらいのビビりです笑
- こっこ(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
歯科衛生士です🦷
基本的に麻酔が効いている状態の時に、ロキソニンなどの痛み止めを飲んでいただき、なるべく痛みを抑えるようにしています!
埋まっているとのことなので、切開すると1週間ほど腫れ、口が開きづらくなり、痛みも2.3日続くと思います。
ですが、放置すると歯並びが崩れたり、歯茎の中で歯と歯が接している部分が虫歯になったりとリスクがあるので、早めに抜いたほうがいいです🙀
年齢を重ねると傷口の治りも悪いので💦

はじめてのママリ
びびらせてしまったら申し訳ないのですが、、抜いた後かなり痛かったです😭私の親知らず、なんか抜いてみたら複雑な根っこをしてたらしく、、すごく時間かかって😭
でも、抜いてる時は麻酔してるんで痛くなかったですよ❣️
-
こっこ
やっぱり痛いですよね😭
複雑だったから尚痛かったんですかね😭😭
部分麻酔でしたか?🥺- 11月27日
-
はじめてのママリ
たぶん、抜いた時に器具が当たったらしく、デカすぎる口内炎が口の中にできて、それが歯の痛みより痛かった記憶が😭
私例外かもしれないので、頑張ってくださいね♪- 11月27日
-
はじめてのママリ
部分麻酔でしたよ!
- 11月27日
-
こっこ
そんな事があったんですね🥺🥺
口内炎って痛いですよね😭
やっぱり部分麻酔ですよね!
勇気を出して歯医者さんに行こうと思います、、
ありがとうございます😭- 11月27日

ちょろ
かなりのビビりですが、3本抜いてます😂
なんなら最後の1本そろそろ生えてきたなって感じです💦
抜いたあとは痛いですけど、ロキソニンとか飲んでれば私はどうにかなりました。あとは保冷剤当てたりとか❗
私は歯ブラシするのが怖かったです😭
ちなみに私もピアスも開いてません(笑)
-
こっこ
ビビり仲間ですね😂!
しかもピアスまで一緒とは嬉しいです!笑
ロキソニンで我慢できるレベルだったんですね🥺
たしかに歯ブラシするの怖い😭!!- 11月27日

はじめてのママリ🔰
親知らず🦷3本抜いてます!あと一本は同じく歯茎の中にまだ埋まってる(しかも横向き)ので、口腔外科で切開手術して抜歯になるみたいです💦日帰りか1泊くらいではできると思うんですが、まだ行けてないです。
親知らずまだ1本も抜歯経験ないですか?
違和感があったり他の歯を押したりして悪さするようなら抜いた方が良いかもですが、とりあえずはやめに歯医者さんでレントゲンとか撮ってもらう方が良さそうですね💦
抜歯後はもちろん多少は痛いですが、痛み止めなども処方されますし私も怖がりな方ですが、なんだかんだ3本抜いてますが無事です👍笑
-
こっこ
横向きはダメみたいですね🥺😭
親知らずはないです🥲
そうですよね😭😭
歯医者さんにいって診てもらおう、、と思って中々行けずにいます😭
抜いちゃったら痛みに耐えるしかないですよね😂- 11月27日

りす
私は元々親知らず3本で全部歯茎に埋まってましたが、数年前に1本が少しだけ出てきたので、抜きました。
2本以上抜くなら全身麻酔で1日入院、1本なら局所麻酔で日帰り。どっちにする?と言われて、入院するとお金もかかるし面倒だからと1本だけ抜きましたが、私は抜いた後よりも抜く時が大変でした😅
元々、口が大きくないので普段から歯医者などで口を大きく開け続けるのが苦手な上に、口が閉じないようにする機械?を口の中に入れるのも大変で😂
抜いた後は、痛みよりも穴が空いてるって違和感が大きかった記憶で、腫れはほとんどありませんでした!
↑私は虫歯ができても腫れや痛みが出ないので、ここは個人差があると思います。
-
こっこ
全身麻酔か部分麻酔の選択肢あったんですね🥺!
私も口開け続けるの苦手です🥺
穴が空いてるって感じになるんですね😳
それはたしかに違和感がありますね🥺- 11月27日
こっこ
痛くなってきたな〜って思った時に飲むのは遅いんですね🥺!
そんなに腫れと痛みが続くんですね😭😭
親知らずが発見された時、痛くなきゃ大丈夫ってお医者さん言われたんですが、そんな事ないって事ですよね😭
若いうちにやるのがいいんですね🥺
退会ユーザー
歯科医院によってその対応は違うと思いますが、麻酔が切れるまでの間に痛み止めが処方されたのであれば、早めの服用をお勧めします!
違和感があるとのことなので、放置は良くないかなと思います💦
傷口の治りが悪いとドライソケットなど、二次的な痛みを引き起こす場合があるので、早めの方がいいですね🥺
こっこ
説明ありがとうございます😭!
違和感が親知らずの歯茎部分に傷?ができて、それが舌とかで触ると痛く感じてるだけかもしれないのですが、どちらにせよたまに気になる時があるので歯医者に行こうと思います🥺
妊娠したら抜歯出来ないですよね?
早めに行く事にします😭