※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろん
子育て・グッズ

子どもの頃の着物を使うけど小物が古い。新しく買うべきか迷っています。デザインは色味に合わせるべきでしょうか?

七五三の着物についてです!
遅ればせながら、来月に上の子の七五三をする予定です。
私が子どもの頃に着た着物を使うのですが、小物や髪飾りが古くなってるので買い直そうかなーと思います。

ご自分の子どもの頃の着物を着せる方、小物は買い直しましたか?
小物だけ新たに購入する場合、デザインは着物の色味と合うものを探せばいいんでしょうか??

着物の知識やセンスが全くないので、どうすればいいのかわかりません😂

コメント

はじめてのママリ🔰

自分が着た着物を着せました。
まずは着物は着物屋に持って行って、肩上げをしてもらいましょう。
長襦袢の半衿も変える場合はこの時一緒に着物屋にお願いします。
着物屋に兵児帯、髪飾り、巾着、草履、足袋と小物が揃っているので、店員さんと相談しながら決めるのが良いと思いますよ〜

はじめてのママリ🔰

〜追伸〜
質問に回答し忘れていました。
すみません。
我が家は髪飾り、兵児帯、草履を買い直しました。
髪飾りはお子さんが気に入ったものを購入されてもいいと思います!

  • ろん

    ろん

    詳しく教えていただき、ありがとうございます😊
    着物屋さんに持ち込んで相談すればいいんですね!さっそく、明日電話してみます🙏
    助かりました✨ありがとうございました🥰

    • 11月26日