
コメント

chi◎
生後3ヶ月の息子を缶ミで育てています。
生後1ヶ月(生後31日)から100mlあげていました。ちなみにもうすぐ2ヶ月(生後52日)ってぐらいに120mlあげていました。

(⊙ꇴ⊙)
その頃は80~100くらいでした( ˊᵕˋ )
-
22歳ママ☆
そうなんですね😞😞😞
- 10月16日

m
うちは最近毎回100mlで体重も平均増加でした
1ヵ月検診でまだ欲しがれば+20mlあげてね とミルク指導の方に言われたので120mlでもいいんだと思います(’-’*)♪
-
22歳ママ☆
ほんとですか⁇٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
一カ月検診に昨日言ってて
順調です‼︎てゆわれたので大丈夫ですかね(u_u)
欲しがれば120にします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 10月16日

まゆ
120あげてます♡なんなら2ヶ月いく前に140あげちゃおうかって感じです笑
その方が寝てくれるので夜は助かります〜(っω`- )
-
22歳ママ☆
ですよねですよね😍🙏🏼
夜は寝てくれるために120あげてて
え、これ私だけ?とかおもってましたぁ(笑)
安心しました(⁎⁍̆Ɛ⁍̆⁎)- 10月16日

jun_n
1ヶ月検診までは100でしたが、検診で栄養指導の方に相談したら、1〜2ヶ月では120〜140あげてオッケーと言われて、今は120あげてます!
-
22歳ママ☆
私も新生児訪問あるので聞いて見ます💙
- 10月16日

ゆうたんまま
生後44日の女の子を完ミで育ててます!
わたしも普段は100ですが、
夜6時間はまとめて寝るようになって
そのときは120あげてます!!
大丈夫みたいですよ!!
-
22歳ママ☆
6時間???すごい😭💕💕🙏🏼
- 10月16日

pink.
80~100ml与えてます!
この前1ヶ月検診でミルクの相談をしたら1回量を気にするより1日のトータル量が1000ml以内なら問題ないと言われました♡
-
22歳ママ☆
1000mlは絶対行かないので大丈夫ですかね💙
ありがとうございますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄- 10月17日
-
pink.
なかなか1000mlは超えませんよね笑
お互い頑張りましょう♡- 10月17日

いのちゃん
今4600gで120〜130あげてます!
それでも3時間空かないときあるので、1日トータル1000こえちゃってます💦

もっけ
140あげてます(;´Д`A笑
最近、心を鬼にして4時間開ける様にしてます(;´Д`A
そしたら、以前は120で2時間でミルクって騒いでたんですが、今は140で4時間ないし、3時間半はミルク欲しがらなくなりました(o^^o)
-
22歳ママ☆
120mlあげてると、あげすぎやね!
っと言われ…100mlに減らしたんです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
100mlで、3時間もたなかったら
120mlにする予定です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
100mlと母乳 とで、混合なんですけど
もう体重がすごい増えてます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾- 10月26日

もんたママ
助産師さんの助言でおっぱいもくわえさせてますが、ほぼ完ミです。だいたい3時間間隔で120あげてます。日中は3時間もたずにお腹すくこともありますが、夜は比較的ぐっすり寝て4時間あくことが多いです。120飲みきる時間がかなりはやくなってきたので近々140に増やしていくつもりです。
-
22歳ママ☆
私ももう3時間間隔キツイ時あります(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
とゆうか、ほんとちゃんと3時間で起きるので
赤ちゃんてすごいなって毎回思ってます(笑)
ご回答ありがとうございます😊- 10月26日
22歳ママ☆
100じゃ足りないときあるんですが
120mlあげたりしててあげすぎですか_| ̄|○
chi◎
120mlは多いかもしれませんね。1ヶ月検診のときに助産師さんに相談したら100mlでも多いと言われました。この時期はもらえる分だけ飲んでしまうし母乳に比べて太りやすいのであげすぎ注意と言われました。
41g/日 だったからかもしれませんが……
ミルクの量は難しいですよね。
1ヶ月検診or市の保健師さん訪問はもう終わってしまいましたか?
22歳ママ☆
今度 助産師さんお家訪問あるので
聞いて見ます_| ̄|○
もともと3280グラムで大きく
生まれたので欲しがるのかなぁ💦💦
chi◎
大きく産まれたのですね。もしかしたらいっぱい欲しい子なのかもしれませんね。ですが聞ける機会があるのならば、助産師さんに聞いてみるのが一番良いと思います(^^)