※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぶた
子育て・グッズ

宮崎市在住の方、夜寝るときに暖房をつけていますか?子供が暑くて夜中に目が覚めるため、助産師に相談。暖房を消して寝ることを勧められました。スリーパーに毛布のような素材を使うことで対応できるか悩んでいます。

宮崎市にお住まいの方で寝る時、暖房をつけて寝ていらっしゃいますか?うちの子は暑いのか夜中目が覚めてなかなか寝てくれません。知り合いの助産師さんにお聞きしたら、暖房消して寝てみてと言われました。風邪ひかないかなぁ…。ノースリーブタイプですが、毛布のような素材のスリーパーをつけて寝たら大丈夫かなぁ…スリーパーの中は長袖ロンパースと半袖肌着ロンパース着用予定です。

コメント

初めてのママさん

私は暖房つけません!
乾燥するし、子供達暑いし🥵

まだ9ヶ月とロンパースなら
今の時期こんなかんじで(8ヶ月の頃)
冬本番になってきたら
スリーパー着せてました。
何せ寝相悪いのでスリーパー様様です!

  • 初めてのママさん

    初めてのママさん


    宮崎市内住みです!

    • 11月26日
  • こぶた

    こぶた

    わかりやすくありがとうございます😊なるほど!!やっぱり暖房暑かったのかなぁ🥵20度設定にして加湿器してたんですが、夜中起きて困っていました(T ^ T)今日は暖房なしで頑張ってみます❗️

    • 11月26日
🕊 🤍

宮崎市内です
暖房は乾燥するので付けっぱなしで寝たことはありません 😣

9ヶ月の頃は長袖下着+フリース素材のロンパース+スリーパーでした。
今は少し大きくなったので、長袖下着+フリース素材のパジャマ+スリーパーで寝かせています。
足が冷たくなっている日もあるのでパジャマを長めのを買って寝る時は足を隠しています。
パジャマはいつもユニクロに頼っていますが、安くてあったかく着心地良さそうです 😊

  • こぶた

    こぶた

    ありがとうございます😊ユニクロ行きます❗️そうですね❗️そうしよう❗️スリーパーはどんな素材のものにするか悩んでいて、ガーゼと毛布素材があります。ロンパースは綿素材なんですが足は7部丈くらいなんです。ロンパースでなく、そろそろかぶりにしたいなぁと思っています💦まだ立つことはできないんですが😭💦

    • 11月26日