 
      
      1. 絨毛膜下血腫が小さくなってもお腹の張りはありますか? 2. 総合病院に転院すべきでしょうか? 3. お腹の張りが酷かった場合、緊急外来でも受け入れてくれますか?
絨毛膜下血腫、切迫流産、お腹の張りについて🙇♀️
現在18週に入ったばかりの経妊婦です。
13週から絨毛膜下血腫に悩まされていましたが一昨日検診に行ったところ血腫自体は小さくなっていき、外に出てくる出血も最近やっとなくなってきました。
…のですが次はお腹の張りが気になってリトドリンを処方されました。
主治医からは切迫と言われていないのですが「食事、シャワー以外はなるべく横になっていてね」とだけ言われてしまい、症状的に切迫流産なのかなと思っています。
質問は以下の通りです。先輩ママさんお力添えして頂けると大変助かります。毎日不安でどうしようもありません😢
①絨毛膜下血腫が小さくなっていてもお腹の張りはありますか?(お腹の張りがありますが、外に出る出血はありません)
②現在、個人病院に通院しているんですが万が一の事を考えて総合病院に転院するべきでしょうか?(因みに12/1に再度院長様の検診があります🏥)
③自宅安静を言い渡されている最中ですので今は実家に帰省しています。食事やシャワー以外は横になっている生活は送れていますが実家と今通っている個人病院まで車で1時間弱掛かります。12/1までにお腹の張りが酷かった場合、近くの総合病院に掛かろうと思っていますが救急でも掛かれますか?(お腹の張りが気になるのは大体21時頃からなのでその時間帯の緊急外来でも受け入れてくれますでしょうか)
- にこにこ(3歳6ヶ月)
コメント
 
            ママリ
①お腹の張りも多少ありましたが出血の時点で張り止め出されてました!
私は総合病院から里帰り出産で個人病院に移りましたが結局臨月入るまでは切迫で自宅安静のためずっと張り止め飲んでたした😅
実家の方がゆっくりできるのなら早めの里帰り出産って感じで総合病院の方に紹介状書いて貰えるなら移った方が気持ち的にも安心なんじゃないです?🤔
 
            ママリ
私は悪阻も酷かったしかなり初期から張りありました!出血も10週くらいからはずっありましたし😣
ずっと切迫ぎみって言われてて妊娠4ヶ月くらいには、はっきり切迫なので自宅安静って言われましたー!
副作用やばいですよね😣薬飲んだら心拍数もやばすぎて動けないしかなりしんどかったですが、7ヶ月くらいに陣痛来てない?って言われるぐらい張り酷かったんでどんどん薬強いやつになっていきました😅ただ私は頸管の長さは問題ないくらいだったので入院にはなりませんでした🙆
- 
                                    にこにこ 
 本当に妊娠って不安が尽きないですよね( ´•_•。)💧
 出血は絨毛膜下血腫ということでしょうか?
 切迫だと言われたことがないのでどうしたらいいのか😢
 先程今通ってる個人病院に連絡してこのまま実家に居ようと思ってるので総合病院への紹介状をお願いしたいですと言ったところ、18時頃に院長様から直接ご連絡致しますとの事で変に緊張してます…😢笑
 
 リトドリンよりも強い張りどめがあるんですか!??😢😢
 私もこれから強くなっていくんだろうなと18週目にして危惧しております。。
 
 頸管の長さも教えられていません、、何ででしょう笑- 11月26日
 
- 
                                    ママリ 絨毛膜血腫でしたよー!結構範囲広いな~って言われて出血止まってから小さくなってきてるって言われました🙆そのときで3cmだったかな🤔 
 凄い酷かったらすぐ頸管見られると思います!普通は見ないものらしいです😅私も張り止めはずっと飲んでましたが8ヶ月にNSTで陣痛くらいの張りが定期的にきててそれでやっと念のため頸管測っとくか~って感じでしたから😣- 11月26日
 
- 
                                    にこにこ 何をきっかけに絨毛膜下血腫になるんでしょうね😭 
 1人目の時はならなかったので😭
 
 外に出る出血は17週でやっと止まってくれたので血腫が小さくなっていってるといいのですが😢
 
 内診で張りがありますって言ってるのに頸管の長さは教えられていません😭本当に不安です、、笑
 いつまで自宅安静だったらいいのか、、安産祈願も行けないので両親に行ってもらう事になりました😭😭
 
 リトドリン以上にきついお薬を飲んでましたか?😧😢- 11月26日
 
- 
                                    ママリ 私も2人目で初めてなったので出血したときめちゃめちゃ怖くて泣きながら病院電話しました😱 
 
 いつ何を飲んでたか覚えてないんですけど血腫のときはダクチラン錠処方されてました!あとはデュファストン、ウテメリン、リトドリンって副作用酷くて色々変えてもらったような🤔曖昧ですいません😅リトドリンが1番副作用酷かった気がします!胃薬とか張り止め以外にも3くらい毎回処方されて飲んでたような💦
 友達は入院したんですけど入院する前は1日6回飲んでましたよ😱- 11月26日
 
- 
                                    にこにこ 
 ハイリスク妊婦決定しそうです😭
 私も初めて出血した日は顔面蒼白で近くの総合病院行きました😭
 先生によって診断が全く違ったのでとにかく安静にする事しか出来なかったのですが絨毛膜下血腫の次は切迫疑惑で😭トホホ…
 
 ウメテリンもリトドリン同様きついお薬なんでしょうか?
 
 ママリさんは無事にお子様を出産されているとのことで私も元気な赤ちゃんを産みたいです👶🏻😢💕- 11月26日
 
- 
                                    ママリ めちゃめちゃ怖いですよね😱 
 総合病院曜日で先生違うし診断違いますよねー💦やっぱり切迫は2人目の方がなりやすいみたいですし😣
 
 調べたらリトドリンのジェネリックバージョンのようです!
 
 まだ出産まで時間かかるけど赤ちゃんも頑張ってますしくうちゃんさんも大変ですけどきっと元気に生まれてきてくれますよ💓産まれてしまえば大変な日々は何だったんだってくらい可愛いです😂
 切迫でも臨月入ったら、はい薬終了!動いて動いて~って感じで安静にしすぎて身体重かったけど思ったより陣痛来るの遅かったです🤔38週で産まれました!- 11月26日
 
- 
                                    にこにこ 
 本当に神経すり減ります😢
 今行ってる個人病院も曜日で先生が変わるんですよー😭
 
 調べてくださったんですか!?わざわざすみませんありがとうございます😭😭
 
 私も17週から張りを感じ始めて今からハラハラドキドキしてますがこのまま引き続き安静にして無事に臨月を迎えたいです😢💕
 後5ヶ月…とんでもなく長い道のりですが笑
 
 入院は避けたいですよね〜このご時世だし暇で余計に検索魔二なりそうですし😭😭
 
 本当に本当に安静にします😢💕
 月曜日には個人病院で貰った紹介状を持って総合病院に転院出来たらなと…✨✨- 11月26日
 
- 
                                    ママリ え~個人病院でも違って診断違うの嫌ですね😣 
 
 いえいえ、覚えてなくて逆にあまり参考ならずすみません😭
 
 もう折り返し地点って思いましょ🥰
 もし何かあっても総合病院の方が対応早そうだし安心が1番ですしね☺️
 トイレ以外は本当寝てました(笑)寝すぎて頭痛かったです🤣水分補給だけは忘れずにお過ごしください💓- 11月26日
 
 
   
  
にこにこ
お腹の張りがあった週数と、切迫だとわかった週数はいつ頃でしたか??😭
17週になってダクチルからリトドリンに薬が変わりましたがリトドリン副作用きつくて毎回動悸と手の震えがすごいです😢
ですが赤ちゃんの為にと思って服用し続けていきたいですね👶🏻本当に本当に動悸がすごくて寝られませんが、、、笑
そうですね、やっぱり早めに紹介状貰って何かあった時の為に備えておいた方が気持ち的にも安心ですよね🥲
近くに掛かり付けがあると安心感が違いますし😭