※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここな
ココロ・悩み

赤ちゃんがミルクを飲み過ぎています。どうすればいいかわかりません。

生後51日目の赤ちゃんがいます。

出生体重2857g 身長48センチ
1ヶ月検診 3875g 身長53センチ
1ヶ月検診から17日後5キロになってしまいました。

完全ミルクで一回160ml飲んでいます。1日7回飲みます。
それでも3時間ぎりぎり持つぐらいです。
量を減らすと泣いてぐずぐずして寝ることができませんでした。
どんなに頑張っても減らすことができません。

飲み過ぎですか?
どうしたらいいかわかりません。

コメント

ぽんしぃ

あたしの子供は今完母ですが2ヶ月半で7.3kgです( ತಎತ)💧
体重増えないのは心配ですが特に増えすぎてダメとはあまり聞かないので良いかなって思ってます(笑
1人目の時は完ミで泣くたびにお腹が空いてるんだと思ってミルクあげてましたが、寝ぐずりもあったのでおしゃぶりさせてお腹が空いてるのか、眠いのか見極めてました!

和

少し多いかな?と思いますが、うちの息子もそれ位飲んでました。
二ヶ月で7kgになり、三ヶ月の今8kgになりました…

支援センターの保健師さんに相談したのですが、息子にはこれ位必要なのだろう!という結論に至りました((*´∀`*))

個人差が大きいので、お子さんの体調に問題がなければ仕方ないのかなーと思っています✨

ただ…もはや重たくて手首がとれそうです(笑)

ひろ

個人差と思ってよいと思います。
うちの子も一日50㌘ずつふえてます!
胃に負担かかるといいますが、皆同じでないし許容量も違うと思いませんか?
ご心配なら小児科で、必要量計算してもらってみるとか?!

まい

体重増えすぎてもこまるけど、間隔がもたないのもこまるなぁと調べてたら、ミルク多少薄めてあげても大丈夫とのことだったので
ミルク120分に対してお湯130とか、10mlだけ増やしてます😄
白湯としては飲ませてませんが、新生児から白湯を飲ませても大丈夫なら多少薄めてもいいだろうと…
あんまり薄くするのもあれですが、うちはですが飲みが悪いとかでもないですよ!