
コメント

まちゃん🎈
私も1人目
柊を漢字入れたいって思ってました💓
しのちゃん可愛い名前です😍

退会ユーザー
とっても素敵なお名前ですね💕
想いがとてもこもっていて羨ましいです!!
どんな系統の子に育っても(活発でも大人しくても、音楽や茶道やってもスポーツやってても)その子に馴染む名前になりそうだなと思いました🥰
-
yama
色々欲張って想いを込めました❤️🔥笑
ありがとうございます!- 11月26日

はりー
可愛らしい名前だなと思います❗️🥰
-
yama
よかったです💫ありがとうございます!
- 11月26日

はじめてのママリ🔰
私はパッと見は読めませんでした💦
なんて読むんだろう?って印象です。
あと漢字の雰囲気が男の子っぽいと感じました。
しのというお名前自体は素敵だと思います!
-
yama
ふりがな必須だな、、と思っております。
将来もし心と体の性別の不一致を感じても、自分らしく生きられるようあえて中性的な名前にしました!- 11月26日

はじめてのママリ🔰
素敵な由来のあるお名前ですね😌💗
キリッとした強くて思いやりのある女の子って印象です!
私の息子は睦って書いてリクなんですけど、一発じゃ読めないし賛否両論ある名前だろーなーと思いながらもしっかり意味を込めてつけた名前なので気に入ってます😊❤️
-
yama
睦くん!素敵なお名前ですね💓
賛否両論ある名前だろうと思いながらもなんとなくパッとみた印象が気になってしまって😅
ご回答ありがとうございました😊- 11月26日

moon
パッと見た印象は何て読むんだろう。ですね。
-
yama
貴重なご意見ありがとうございました!💫
- 11月26日

ᓚᘏᗢ
男の子?って思いました!
ぶった切ってシオン?って思いました
-
yama
しおんも素敵な名前でしたが、周りにいるしおんちゃんにあまりいい思い出がなくて、、🥲
貴重なご意見ありがとうございました!- 11月26日

mizu
私もぱっと見た時の印象は、なんて読むんだろう…?男の子かな?女の子かな?です💦
読めないお名前だとどうしても「読めない」という印象が先に来てしまい、それ以外の印象がなかなか……😅
強いて言えば柊のイメージから、冬っぽさを感じます!
-
yama
貴重なご意見ありがとうございました🙇♀️
- 11月26日

退会ユーザー
パッと見の印象は「何て読むの?」ですかね😂
頑張ってしおんかなぁ、、、
読み間違えられるって気分悪いですよ。訂正できるシーンばかりじゃないので。
-
yama
ふりがな必須だなとは思っております。
貴重なご意見ありがとうございました♪- 11月26日

退会ユーザー
パッと見は、なんて読むんだろう?という印象です。
読めて「しおん」で、「しの」とは読めないかなと思いました。
また、仰る通りぶったぎりの当て字というダブルなので、意味は素敵ですが難読ネームされる名前だと思いました。
すみませんが、由来を聞かなければ特に好印象はない名前です。
-
退会ユーザー
難読ネーム扱いされる名前、です💦
- 11月26日
-
yama
たしかに難読ネーム、、ですね🤔
貴重なご意見ありがとうございます!- 11月26日

退会ユーザー
いまどきだな〜、という印象でしかないですね💦
-
yama
貴重なご意見ありがとうございます!🙇♀️
- 11月26日

yama
可愛い!素敵!いいと思う!

yama
一発で読めないけど慣れれば読みは気にならない!

yama
読めない!キラキラ!シンプルに変!

はじめてのママリ🔰
なんて読むんだろー、今時なお名前だなー、、、です💡
-
yama
貴重なご意見ありがとうございます🥰
- 11月26日

さなちん
誰になんと言われようと、親が決めた名前で意味もあるから自信持ってください!!
読めません。読めません。と言ってる親の子も読めない字だったり
もっと言えば浅田真央も
まおちゃんじゃなく
まおうちゃんと読むべきです
お、はぶった斬ってます
読めなくて困る、就活大変といいますが
将来読めない子過半数になるし
面接官すらキラキラネームかもしれないのでそこは困らないとおもいます
ここでしっかり読める誰にも何もつっこまれない名前つけたとして、
将来つれてきた彼氏がキラキラネームだったらそれはオッケーなん?ともおもいます
柊音『人に寄り添える優しい子』に育てばそれだけでいいとおもいます
ちなみにうちの次男は
柊二しゅうじ
です
-
さなちん
あと就活でキラキラネームだから落とそw
って思ってる会社なんか行かせたくないです
名前のキラキラさをしっかり見るんじゃなく人を見て欲しいです...- 11月26日
-
yama
コメントありがとうございます!なんだかはっとさせられた気分になりました😳
そうですよね!これからの時代多様性とか言われてるし、もっと色んなお名前が出てくると思うし、願った通りの子に育つよう親も努めていかなければなりませんね!!
ありがとうございました❤️🔥- 11月26日

あいまま
正直、光宙(ピカチュウ)レベルじゃないと私はキラキラだと思ってないのですごく素敵だなーって思います!
娘も12月生まれで柊をいれた名前候補にありました。可愛いですよねー❄️❤️
ぶったぎり、当て字であることを承知の上聞いてるのに読めない読めないは嫌味なのかなと思ってしまいました😅😅
将来お子さんに由来を聞かれても素敵な意味がありますし、いいと思いますよー☺️
-
yama
コメントありがとうございます🥰
私自身が子どもと関わる仕事をしているので、今時当て字ぶったぎりは割と当たり前になってきているなと印象があります。なのでママリさんと同じく黄熊(ぷーさん)みたいにぶっ飛んでなければ許容かなと思ってる節があります。笑
皆さんが仰っている読めないのは不快というのも分かるのですが、私自身の名前がよくある名前で、同学年の同じ名前の子と比較されたことがあったため被らない名前がいいという気持ちもあります。
大事なのは名前に込めた気持ちですね☺️
貴重なご意見ありがとうございました!- 11月26日

はじめてのママリ🔰
我が子は詩埜で、しのといいます。難しい漢字だねーと言われますが、気に入ってつけた名前です。最近でも名付けによく見かけるようになりました。昔の人にも難読ネームの方は沢山います。一発で読めないかもしれませんが今はふりがなは当たり前になってきてますし素敵な名前だと思いますよ!!
-
yama
詩埜ちゃん!可愛いですね💓変換もちゃんと出てくるし素敵な名前☺️
しのって響きがすごく綺麗で、周りにいるしのさんも優しくて綺麗な方が多いです!
貴重なご意見ありがとうございました😊- 11月26日
yama
そう言っていただけてうれしいです!ありがとうございます!