
新築の地鎮祭前にご近所への挨拶回りはいつ行うべきか、またどこまで挨拶をするべきか教えてください。
新築を建てる予定です。
近々地鎮祭があります。ご近所への挨拶回りはいつ頃行けばいいでしょうか?
どこまで挨拶回りすればいいでしょうか?
下手くそですが絵を書きました。青い印が我が家です。
無知なので教えてください🙏💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
宜しくお願い致します🙏

るるる
3月に家をたてました!
両隣と家の裏、道路はさんでお向かい2件に挨拶しにいきました😊
私は地鎮祭の時は挨拶せず
引き渡されて引っ越し作業を始める前日に挨拶にいきました!

はじめてのママリ🔰
うちなら、この赤い印の方、まわります😂✨時期は引越しする前かと✨

ママリ
私も上の方の絵と同じところに挨拶回ると思います!
わがやは地鎮祭終わってそのまま「これから工事が始まるのでご迷惑おかけします」
と挨拶し、
引っ越した時にも「工事中はご迷惑おかけしました、引っ越してきましたのでこれからよろしくお願いします」と
合計2回挨拶しましたよ☺️
工事前はハウスメーカーの方だけが挨拶に回るケースも多いと思います!

退会ユーザー
私は行かなかったです!トラブル回避のためにハウスメーカーが行いました。
-
退会ユーザー
ハウスメーカーは分譲地全て周り、不在の方はポストに手紙と粗品?入れてました。
他の方も同じ感じで、挨拶は早くても引っ越し前に来られる方でしたね。- 11月25日
コメント