※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なめこの母
雑談・つぶやき

キラキラネームが浸透してきて、みんな感覚が麻痺しているのでは…んーむ…

キラキラネームが浸透してきて、みんな感覚が麻痺しているのでは…んーむう…読めない…(;´Д`A

名前ってナンダ…?

コメント

みうまり

こんにちは!
私は、子供の名前を見れば、親の常識度が分かって助かる、とさえ思い始めてしまいました(笑)

自分の子には、読みやすい、呼びやすい、親しみのある名前を贈りたいものです(  ̄ー ̄)

YUDUMAM

名前って自分以外の人から自分の事をを呼んでもらう物なのに、自分以外読めないって本末転倒ですよね(笑)
気持ちがこもってればそれでいいとかいう方いますが、究極の自己満足だな(((;°▽°))と思ってしまいます。
名前って親からの最初のプレゼントではなく、親として最初の責任だと思いますね(;´д`)

deleted user

私キラキラネーム苦手派です。

いや、正確にはキラキラネームが苦手なわけではなくその親が苦手なのかもしれませんが...

一概には言えないのは重々承知なんですが、

「え?なんで読めないの?」

みたいな反応されたりするから
ちょっと怖い(꒦ິ⌑꒦ີ)

あとキラキラネームをつける方に限って

「これってキラキラですかね?」

って聞く感じも、
あー感覚違うんだなーと思います。

関わらなくてもいいのであれば、
人付き合いの物差しにはなりますよね(´・ω・)

なめこの母

確かにお付き合いするかどうかの判断になりますね…!子供にはまったく罪がないのが可哀想ですが
(´・ω・`;
どうしてそういう思考になってしまったのか…理解できなくて逆に気になってしまいます。

なめこの母

「下駄箱に 源氏名並ぶ 幼稚園」
何年か前に見た川柳ですが、キラキラネームを見るたびに思い出します。(;´Д`A
親としての最初の責任。ほんとにそうですね!親が考えるのは一時だけど、子供は一生その名前を背負いますもんね。

なめこの母

同じく苦手です( ̄^ ̄)ゞ
キラキラネーム=姫とか輝いている感じ と捉えていて、そうじゃないから読めなくてもこれはOKと言い出す人もかなり多いですね。
そんな事をするより、直球で読ませる名前のほうが、私は潔くてかっこいいと思うのですが…やっぱり感覚の違いですね(›´ω`‹ )イイお付き合いの物差しになりそうです。

みうまり

子供がキラキラネームだから付き合わない!というのは中々生き辛いと思うので、
あ、そういう価値観の人なんだな、という判断基準です(*´-`)

キラキラネーム=不良のお母さんというイメージが、どうしても強いんですよね。
でも、自分の学生の頃を思い出してみると、不良とも普通にクラスメートとして仲良くしてたなぁ、と。
頭で考えなくても、自然に関わり合えるかもしれないですね(笑)
端から見たら、「おいおい!!(笑)」って突っ込みたくなりますけど、そんなに気にしなくても良いような気がしてきました。

なめこの母

もちろんあからさまな態度に出すほど毛嫌いすることでもないですよね(;´Д`A
私はキラキラネームは普通な人こそつけたがるんじゃないかな〜と思っています。というのも、私の兄夫婦が、そうだからです。笑
ごく普通の日本人&名前の兄と義姉です。最初に子供の名前を聞いたときは耳を疑いました…外国人みたいな名前の響きもしかり、読めない漢字もです。
親の想いが詰まっているのはわかります。でも、変わった名前で目立ちたいという気持ちが優先したんじゃないの?と思うほどの漢字の無理矢理さ。兄は好きですが、大切にしているものが違うんだな…とちょっと距離を感じます(´・ω・`)
不良って、雰囲気は怖いけど根はしっかりした人が多いですよね(*´ω`*)