
ワーママの通勤時間の許容範囲はどれくらいでしょうか?
ワーママさんに質問です!
通勤時間が短いに越した事はないと思いますが
ワーママの場合どれ位までが許容範囲か
聞きたいです!人それぞれ違うと思うので
おおよその時間教えてください ܾ ܾ 𖥧𓇣 ܾ ܾ ܾ
- rui(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
現在は保育園から職場まで電車で20分くらいの距離です!
1時間弱が許容範囲かな、それ越えるなら近場に転職したいかなーと思います!

ユウ
保育園まで2〜30分かかる(2ヶ所行くため)ので、今はそこからさらに40分です😅
年内で終わりになるので、次探す時は駅から20分で探すつもりです😅
-
rui
それは大変ですね😵💫!!
やはり近いに越した事はないですよね、、- 11月24日
-
ユウ
ただ近すぎると普段使ってるお店とかになるので難しいんですよね😅
今の1時間強がギリギリラインです😊主人も1駅しか変わらないので😅- 11月24日
-
rui
職場が地元付近になると
近場であったりもするので
それはそれで違う生活のしずらさがありますね😂- 11月24日

ゆか
いまは自転車8分ですが、その前は電車通勤のドアtoドア1時間かかってました。
当時は1時間くらい普通だと思ってましたが、近いところを見つけてからは15分以内がいいなと思っちゃいます😅
起床時間が1時間くらい違いますし💦電車だと遅延考えて少し早めに出たりするので…遅延15分とかでもダッシュしなくちゃいけなくてすごく嫌でした💧
通勤時間って時給出ないですしね😅
-
rui
子供の呼び出しもすぐには
帰れないですもんね🥲
時間はかかっても都会の方が
仕事しやすいのかなぁと
思ったので参考にさせていただきます ܾ🧚- 11月24日
rui
そのくらいが許容範囲かなぁと
思っていたので確認できよかったです!ありがとうございます◡̈*