
一人っ子に対する偏見や誤解について悩んでいます。特に、わがままやお金に余裕があると決めつけられることに不満を感じています。
うちは、一人っ子です。
知らないママさんから、
「一人っ子ですか?わがままですよね?うちもです。」
は?
勝手に決めつけて物言うな!
義母から、
「一人っ子やし、お金は余裕でしょう?」
は?
勝手に余裕って決めつけるな!
頼むから、一人っ子だから、こうとか、
決めつけて話すのやめてほしい。
一人っ子だけど、わがままには育ててないし、
一人っ子だけど、お金に余裕があるわけじゃない。
頼むから、一人っ子という言葉がなくなってほしい。
- ぷりん
コメント

たんみーず
うちも一人っ子ですが全くワガママじゃないです😂😂
お金も全く余裕ないです😂😂
むしろ余裕がないのでうちは一人っ子です🤭
一人っ子だから子育ても余裕じゃん!
ってよく言われますけど、余裕じゃねえし!!!w
本当決めつけられるの嫌ですよね😅

退会ユーザー
なんでも自分の価値観で決めつけないで欲しいですよね😭
うちの旦那も一人っ子ですが全然わがままじゃないと思うし義理両親もわがまま言わなかったと言ってました🥺✌️
-
ぷりん
コメントありがとうございます✨
ほんとに。
決めつけて話さんといてほしいです😭視野狭いんちゃう?って感じです。一人っ子だから、わがままとかひとまとめにするな!っ思います😢- 11月23日

ゆきんこ☺︎
我が家も1人っ子予定です😅
なかなか子宝に恵まれず、不妊検査をしようかと話し合っている矢先に妊娠、出産で産まれた我が子。
私自身に持病があり、妊娠が分かったと同時に断薬し幻聴が聴こえて苦しみました。
我が子はワガママだし面倒臭い子ですが、家庭での教育には限界があるので幼稚園で社会生活を学ばせてます。
幼稚園では背伸びしてますが、家限定でワガママならまだマシかなと。
2人目不妊で悩んでるご夫妻もいるし一概に1人っ子は良くない、2人目は作らないの?って軽々しく言わないで欲しいですよね😩
1人っ子でもお金かかるっつーの😊💢って思いますよね😩
-
ぷりん
コメントありがとうございます✨
大変だったんですね。お察しします😞
色々家庭の背景があるのに、決めつけて話す人は苦手です。
うちも幼稚園ではすごく頑張っているみたいなので、家では好きなことさせています。
そう!一人っ子でも、人間育ててるんやで?お金かかるし、財布も精神も、余裕なんてないわ!って感じです😅- 11月24日

退会ユーザー
うわーいますよね~💦
少し前に子供と公園で遊んでいたら、知らない女性に「お子さんお1人?じゃあそろそろ2人目ね~」と言われた事がありました。
周りから立て続けに言われていた時期だったし、尚且つその人は見ず知らずの人でイラッとしたので、「子供が欲しくても恵まれない人も居るので、軽々しくそういう事言わない方が良いですよ」と言い返してしまいました😅
我が家も1人の予定ですが、誰しも何人も子供欲しいわけでも出来るわけでもないし、家庭の詳しい事情知らないんだから、余計な事言わないで欲しいですよね😓
-
ぷりん
コメントありがとうございます✨
絶対二人目の話し出ますよね😢
言い返されたの、かっこいいですね!!素敵です✨
言わな相手に伝わらないですもんね😢
色々家庭の事情があるねんから、そっとしといてほしいですよね😭- 11月24日

退会ユーザー
2人いても3人いても問題ある子は問題ありますしね、、笑
むしろ兄弟いると劣等感が生まれたりして一人くらいだめになるケースはめちゃくちゃ多い気がします、、
3人兄弟のうち一人引きこもりとか😅
一人っ子ってかまってもらえるからこそ自信持って大きいことにチャレンジしてる人が周りに多いです🤔
結局はメリットデメリットあるのにデメリットばかり言うのは兄弟沢山産んだマウントや今回のケースはもしかしたら二人以上欲しかったママさんのなのかもですね😭
私は選択一人っ子なので一人っ子のメリットしか考えられないので言われても気にしないです!
メリット沢山ですから💓
なのでママさんも心のなかでうちのこは違うけどねー🎵でいいんですよ🤭✨
私も一人っ子可哀想と二人産んでるママさんに何度も言われました!
あるあるですよね🤣🤣
-
ぷりん
コメントありがとうございます✨
確かに私も一人っ子は、メリットしか感じないです😆
ただ私達夫婦が亡くなった時は一人になってしまうので、早めに自立してもらって、自分の家庭を持ってもらうのが私達、夫婦の願いです😅
兄弟いてても仲悪いとか聞きますしね😭
はい!そうします😢もう気にするのは時間の無駄ですね☺️
一人っ子が可哀想ってめっちゃ言われます😢
もう聞き飽きました😅
可哀想ってなる感覚が、もはや可哀想やわ!って感じです😅- 11月24日
ぷりん
コメントありがとうございます✨
ほんとに😞
決めつけて話す人めっちゃ苦手です。
背景知らんと、よく言えるなと思います。