※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

痰絡む咳が続き、薬も効果なし。風邪と言われたが副鼻腔炎の可能性は?耳鼻科に行くべきか悩んでいます。

痰絡む咳が先週から続いていて、痰切り、咳止め、鼻炎薬を出されましたがまだ痰絡む咳あり、夜は鼻詰まりのせいかいびきもかいています。小児科ではただの風邪と言われましたが副鼻腔炎とかの可能性もありますかね?😥今日耳鼻科に行っとけば良かったなぁと😣

コメント

はじめてのママリ🔰

痰絡みの咳、鼻水が3週間ぐらい続いて、ずっと薬処方してもらってましたがなかなか治らず、こりゃ副鼻腔炎だなーと思いながら、でも今回長いなーと思い小児科で一応血液検査してもらったらマイコプラズマでした😂毎年この時期流行ってて毎年かかっちゃうんですよねうちの子😩
抗生剤もらったら1週間で治りました。
長いなと思ったら血液検査してもらうのもアリですよー。

  • いちご

    いちご

    なるほど。ちなみに薬は何を出されましたか?三週間ずっと飲んでいましたか?マイコプラズマの可能性もあるんですね😓

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

うち鼻弱い子なんでフェキソフェナジンとかあとはアスベリン、カルボシステイン、オノンなどなど色々MIXしたやつ貰ってずーっと飲んでましたが治りませんでした😂
ただ、平熱大人みたいに低めで36.3とかなんですけどずっと36.7〜37.0だったので、あれー?おかしいなーとは思ってました🙌
肺の音も正常だったし、今回のは酷くないマイコプラズマでしたが、酷い時は肺が影モヤモヤでした。